fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
4/4(土)は水瓶座期火星WS 目減りではなく、価値の循環と工夫を
危機の心理占星術勉強会は、一通り終了。
こんな時期だから、たくさんの方に参加、視聴してもらえてよかった…
視聴の感想、フィードバックたくさんいただきありがとうございました。

わかなさんから、勉強会の感想いただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
占星術といえば古代から世相をよむのに長けているもの。
しっかりよむことが出来ればすごいツールだなぁ。。と、今日もしみじみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、別の生徒さんから、「占星術の知識がちょっとばかりあることがマイナスに働いている方がいる…」といった内容のメールをいただきました。

せっかく心理占星術を勉強したからには、恐れや不安を煽るものとしてではなく、また現実逃避することなく、宇宙の秩序――そこにあるがまま、その状態――を受け取れるといいですね。

タロットカード10番目のカード「運命の輪」のごとく、上がったものは下がり、下がったものは上がるといったシンプルな循環、動きとしてとらえられたらいいなと、そんな気持ちを込めて、この「危機の心理占星術」勉強会をやらせてもらいました。

たくさんの方のJカーブの変化――神話の崩壊、失望、手放すべき依存、掘り起こすべき”力”、骨組み、重要、共存――を理解し、未来へとつながるイメージを作っていきました。
”本来”でないものを手放し、よりミニマムな自己像で勝負できるように。

自己理解の進みやすい時期、この時間を大切に過ごせるといいですね。
いずれまた、この時期をどう過ごしたのかを火星、海王星のコンタクトのあたりで振り返ってみたいなあ。
皆さんの「活動能力の維持」の工夫、そんな話もまた聞かせてください。

【火曜日は火星の日】
札幌のともりんが、東京の山羊期の火星ワークショップを受けて、火星振り返り会のレポートを届けてくれました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、【シビアに点数をつけてみよう】やってみました!
厳しく点数つける人、甘めにつける人、
それぞれの感性もおもしろい。

成長の経過もみんなで見守ってきた感じもあるので、
それぞれ方向性は違うけれど、1年前とは思いもよらない方向に進んで、
みんな成長したよなあ、と感心しきり。

その後、北海道は、すっかり人の集まる活動は自粛ムードになってしまったので、その後はそれぞれが、これからの活動に迷い、考える時間になったと思います。

それでも、振り返りの会で気づいた自分の魅力、持ち物、価値を活かして、
これからの新しい活動に繋げていってくれるといいなあ、と思います。

次回は、4月10日ハーバルムーン、12日いいかふぇでの開催予定です。
それまでに、この自粛ムードが解消されていますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ともりん、いつも「akaboshi火星振り返り会」の開催ありがとうございます!
不安も多い中、同じテーマを共有できる仲間がいるというのは心強いもの。
引き続き、皆さんの指南役になっていただけたと思います。
よろしくお願いします!!

4月10日札幌で振り返り会を行ってくれるということなので、それに先駆けて、東京で火星ワークショップを開催しなくちゃ!

ということで、火星ワークショップ水瓶座期のお知らせです。

そもそも、12サインの成長物語にとって水瓶座期はどのような役割を果たすのだろうか。

これから土星が水瓶座山羊座を行ったり来たりし、天王星と90度を迎え、2020年末には本格的に水瓶座入りするという、重要な時を迎えるその水瓶座に火星が入室する、それはやっぱり、ちゃんとその動きや意味をとらえておきたい。

ともりんも書いてくれました、山羊座火星期で手にした「4つのエレメントの値」を手に水瓶座へと歩みを進めたとき、さて、私たちは何をしていけばいいのか。
このような危機的状況の中で、火星としては、または水瓶座としては何を意識することができるのか。

そんなことを話し合える機会にしたいと思っています。

★動画参加アリ 水瓶座期火星ワークショップ
第4ステージ 未来を生きるために、今、私たちにできること 第2弾
「目減りではなく、価値転換のために知恵を使う」

【第1部】
火星サイクルは、不動サイン・水瓶座で何を獲得するのか
不動サインと火星の関係
水瓶座土星イングレス、今の私たちにとって必要な水瓶座的意識を考える
【第2部】
振り返りとシェアリング
イングレスチャート読みと時期火星サイクルをターゲットにしたの目標のシェアリング
  
◆日時:4月4日(土)17:30~19:30
◆金額:現地参加の方:2000円
      動画視聴の方:2000円
    
◆場所:北参道 みらいづくり研究所

※お申込み、カリキュラムの詳細は後日発表!!!

↓  ↓  ↓
お問い合わせ お申し込みはこちらから!

unnamed (2)

あ、2020火星サイクル手帳 つびーが作業を着々と進めてくれています。
私は、テキスト思案中。
あー終わるかしら…

スポンサーサイト



Designed by aykm.