きのうは満月だったが、スーパームーンということもあり、たくさんの人が空を眺めたかもしれない。
満月図もインパクトがあり、それぞれが自分の月に触れる体験があっただろう。
大阪実践読み講座の課題を送ってくれたNさんから、こんなメールをもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校休校で子どもがずっと家にいるので、なかなかまとまって集中できる時間がとれず大変なのですが、家族が寝静まった深夜にチャートと向き合ってレポートを書いていると、頭は煮えそうになっているけれど、心はとても癒される感覚で、なんだか不思議でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
占星術では、よく月について「私を大切にする」「私を取り戻そう」というようなことが言われるが、太陽が「意識」だとしたら、月は「意識下」または「忘我」、つまり自分を手放し、自分から解放されることでもあるかもしれない。
そう考えると、Nさんのメールにあるように、またはバートランド・ラッセルが言っているように「自己没頭(自己憐憫、妄想)をやめ、外に目を向けること」でもっと自分を自由にすることができる。
環境のせいにして「できない」と嘆くのではなく、自分にできる範囲で外のものに心を注ぐことができれば、もっと自分を大切にすることができると言えるのではないか。
満月チャートとともに、そのようなことを考えてみた。
週末講座、続々とレポートが届いています。
このような時期に学んだこと、殺伐とした日常から離れ、自分の興味に深く触れるような体験をしたものは、決して自分から離れることはない、陰=身につくは、このようにして可能になるのかもしれません。
しかし、昨日の月、少しもロマンチックなものに見えなかったのは私だけかしら。
むしろ、北原白秋の「狼」という詩を思い出したりして。
荒魂(あらみたま)
まどろまず
大き月
満ちて、照りぬ
(中略)
直向(ただむか)ふ
月にのみ
耳は裂け
地に喚(おら)べば
雪かとも
身は白し
大口(おおぐち)の
真神(まがみ)、狼(おおかみ)
世界中の魂が狼のように荒ぶり、月に向かって吠えている。
それはまるで真神の導きのようではないか?
おおぐちのかみ=おおかみ(つまり、おおかみとは、「大神」と語源を同じくする。)
真神=狼とは、「まことの神」「正しい神」のこと
白い狼が表れ道案内をして、無事、日本武尊軍を導いたという神話、また人間の性質を見分ける力を持ち、善人を守護、悪人を罰するという言い伝えが残っている(18番目のタロットカード「月」も、狼が月に向かって吠えている)。
狼は、私たちをどこに導こうとしているのだろうか。
どんな狼の叫びが聞こえるのだろうか。
自分から離れ、ただ月にのみ向かったとき、神の導きのように進むべき道が見え、聞くべき声が聞こるのかもしれない。
明日は、名古屋の方たちと初のオンラインによる実践読み講座。
仲良しチーム、みんなそろっての開講、うれしいですねー
明日、元気でお会いしましょう!!!
nico
満月図もインパクトがあり、それぞれが自分の月に触れる体験があっただろう。
大阪実践読み講座の課題を送ってくれたNさんから、こんなメールをもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校休校で子どもがずっと家にいるので、なかなかまとまって集中できる時間がとれず大変なのですが、家族が寝静まった深夜にチャートと向き合ってレポートを書いていると、頭は煮えそうになっているけれど、心はとても癒される感覚で、なんだか不思議でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
占星術では、よく月について「私を大切にする」「私を取り戻そう」というようなことが言われるが、太陽が「意識」だとしたら、月は「意識下」または「忘我」、つまり自分を手放し、自分から解放されることでもあるかもしれない。
そう考えると、Nさんのメールにあるように、またはバートランド・ラッセルが言っているように「自己没頭(自己憐憫、妄想)をやめ、外に目を向けること」でもっと自分を自由にすることができる。
環境のせいにして「できない」と嘆くのではなく、自分にできる範囲で外のものに心を注ぐことができれば、もっと自分を大切にすることができると言えるのではないか。
満月チャートとともに、そのようなことを考えてみた。
週末講座、続々とレポートが届いています。
このような時期に学んだこと、殺伐とした日常から離れ、自分の興味に深く触れるような体験をしたものは、決して自分から離れることはない、陰=身につくは、このようにして可能になるのかもしれません。
しかし、昨日の月、少しもロマンチックなものに見えなかったのは私だけかしら。
むしろ、北原白秋の「狼」という詩を思い出したりして。
荒魂(あらみたま)
まどろまず
大き月
満ちて、照りぬ
(中略)
直向(ただむか)ふ
月にのみ
耳は裂け
地に喚(おら)べば
雪かとも
身は白し
大口(おおぐち)の
真神(まがみ)、狼(おおかみ)
世界中の魂が狼のように荒ぶり、月に向かって吠えている。
それはまるで真神の導きのようではないか?
おおぐちのかみ=おおかみ(つまり、おおかみとは、「大神」と語源を同じくする。)
真神=狼とは、「まことの神」「正しい神」のこと
白い狼が表れ道案内をして、無事、日本武尊軍を導いたという神話、また人間の性質を見分ける力を持ち、善人を守護、悪人を罰するという言い伝えが残っている(18番目のタロットカード「月」も、狼が月に向かって吠えている)。
狼は、私たちをどこに導こうとしているのだろうか。
どんな狼の叫びが聞こえるのだろうか。
自分から離れ、ただ月にのみ向かったとき、神の導きのように進むべき道が見え、聞くべき声が聞こるのかもしれない。
明日は、名古屋の方たちと初のオンラインによる実践読み講座。
仲良しチーム、みんなそろっての開講、うれしいですねー
明日、元気でお会いしましょう!!!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |