本日22:50、太陽は双子座へと移動します。
太陽は陽の季節へ。
近畿3府県は緊急事態宣言が解除になりそうだということですが、夏の甲子園の中止の発表もあり、そして、なんと美々卯が…なんてさみしい…
新たにテナント埋めるのも大変そうだし、いよいよ不況の波が来たという感じですねー
では、星宙はどんなことを示唆してくれているのでしょうか。
早速、ニコプラネット2020双子座期号の紹介です。
●まず最初は赤ペン12サイン占い
→12星座占い 5/20~6/20 — nicoの赤ペン添削付きのページはこちらから
過渡期の難しい時期を、みなさん、それぞれの個性を活かし、上手に読み解いてくれました。
実際、予測がすごく難しい時期ですが挑戦することに意義がある。
また、象徴というのは不思議なもので、自分の中に深く降りていくと、ちゃんと全体の動きとつながってくれるものだったりするのです。
今月のチラ見せは、ともりんが担当した蠍座から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少しずつ新しい動きがあるけれど、焦りを感じていないだろうか。どんどん変わっていく人が目につき、相変わらずな感じがする自分に嫌気がさす。でも実は、まわりの人が優秀、ではなく、前から自分の中にある苦手や不安な事が刺激されているだけかもしれない。世の中はまだ自粛ムード、慌てなくても大丈夫。気になっているけど放置している事に着手して、スッキリさせていこう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●次はnicoの星宙予報
→nicoの星宙予報2020 双子座のページはこちらから
今回もイングレスチャートを読んでいるのですが、昨日、夏至チャートを読んだということもあり、夏至に向かうまでの重要な一か月として、多方面にわたる予報を読んでみました。
出だしだけチラ見せ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
双子座の時期は、梅雨入り、高温多湿と気候の変化も激しく心身が消耗しやすくなります。緊急事態宣言が解除されたとなれば、外出の機会、社交の機会も増えることから、神経を使う機会も増えてくるでしょう。
また、日が長くなるということは、今まで隠れていた、隠していたものにも日が当たるようになるということ。様々なほころびが目に入ってくるようになり、居ても立っても居られなくなるのです。持病が悪化したり、自分の弱点が気になったり、自分のネガティブな要素に神経質に反応してしまうこともあるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1か月の過ごし方の参考にしてみてください。
●今月の言葉は…ジャン―ポール・サルトル
→今月の言葉 2020双子座 ジャン=ポール・サルトルのページはこちらから
とうとう、西の横綱を出しちゃった。
本当はね、とっておきの人は秘めておきたいところなのだけど…最近、昔の読書ノートばかり見ているから頭から離れなくて。
「言わずと知れた」なので多くは説明はしませんが、とにかく私の”かぶれ時代”のアイドルですよ、この3人(ゴダール、サルトル、そしてボーボワール)。
10代からの宝物。

本当に双子座らしい人。
ぜひ読んでみてください。
ということで、ギリギリの提出になりましたが、今月も無事更新できました。
つびー更新作業おつかれさまでした。
赤ペン12サイン占い担当の方、今月もありがとうございました。
双子座期、ぜひサルトルの心意気でいってみましょう!
どんな双子座期を過ごしたのか、ぜひ聞かせてくださいね。
では、対話と選択と投企=プロジェクトを!
nico
太陽は陽の季節へ。
近畿3府県は緊急事態宣言が解除になりそうだということですが、夏の甲子園の中止の発表もあり、そして、なんと美々卯が…なんてさみしい…
新たにテナント埋めるのも大変そうだし、いよいよ不況の波が来たという感じですねー
では、星宙はどんなことを示唆してくれているのでしょうか。
早速、ニコプラネット2020双子座期号の紹介です。
●まず最初は赤ペン12サイン占い
→12星座占い 5/20~6/20 — nicoの赤ペン添削付きのページはこちらから
過渡期の難しい時期を、みなさん、それぞれの個性を活かし、上手に読み解いてくれました。
実際、予測がすごく難しい時期ですが挑戦することに意義がある。
また、象徴というのは不思議なもので、自分の中に深く降りていくと、ちゃんと全体の動きとつながってくれるものだったりするのです。
今月のチラ見せは、ともりんが担当した蠍座から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少しずつ新しい動きがあるけれど、焦りを感じていないだろうか。どんどん変わっていく人が目につき、相変わらずな感じがする自分に嫌気がさす。でも実は、まわりの人が優秀、ではなく、前から自分の中にある苦手や不安な事が刺激されているだけかもしれない。世の中はまだ自粛ムード、慌てなくても大丈夫。気になっているけど放置している事に着手して、スッキリさせていこう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●次はnicoの星宙予報
→nicoの星宙予報2020 双子座のページはこちらから
今回もイングレスチャートを読んでいるのですが、昨日、夏至チャートを読んだということもあり、夏至に向かうまでの重要な一か月として、多方面にわたる予報を読んでみました。
出だしだけチラ見せ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
双子座の時期は、梅雨入り、高温多湿と気候の変化も激しく心身が消耗しやすくなります。緊急事態宣言が解除されたとなれば、外出の機会、社交の機会も増えることから、神経を使う機会も増えてくるでしょう。
また、日が長くなるということは、今まで隠れていた、隠していたものにも日が当たるようになるということ。様々なほころびが目に入ってくるようになり、居ても立っても居られなくなるのです。持病が悪化したり、自分の弱点が気になったり、自分のネガティブな要素に神経質に反応してしまうこともあるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1か月の過ごし方の参考にしてみてください。
●今月の言葉は…ジャン―ポール・サルトル
→今月の言葉 2020双子座 ジャン=ポール・サルトルのページはこちらから
とうとう、西の横綱を出しちゃった。
本当はね、とっておきの人は秘めておきたいところなのだけど…最近、昔の読書ノートばかり見ているから頭から離れなくて。
「言わずと知れた」なので多くは説明はしませんが、とにかく私の”かぶれ時代”のアイドルですよ、この3人(ゴダール、サルトル、そしてボーボワール)。
10代からの宝物。

本当に双子座らしい人。
ぜひ読んでみてください。
ということで、ギリギリの提出になりましたが、今月も無事更新できました。
つびー更新作業おつかれさまでした。
赤ペン12サイン占い担当の方、今月もありがとうございました。
双子座期、ぜひサルトルの心意気でいってみましょう!
どんな双子座期を過ごしたのか、ぜひ聞かせてくださいね。
では、対話と選択と投企=プロジェクトを!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |