
おはよーとあいさつをして一日が始まる。
みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言解除後の日常、皆さん、どのようにお過ごしでしょうか。
何かが、誰かが犠牲にならないと人は気づかない、または気づかないふりをしてしまう、それが人の世の常。
これまでも、そして恐らくこれからも、多くの犠牲の上に学びや進歩の歴史が築かれていくのだろうと思うけど、実際のところ、これらの教訓を本当に人は活かせているのだろうかと、デジャブのように繰り返されるニュースを見ながら、自分を含めて情けない気持ちになってしまう。
私はついマイノリティに対する差別の痛み、または子供たちの貧困に反応しやすいのですが、皆さんはどうですか?
今、どの、誰の痛みや悲しみ、または夢や希望に反応していますか?
誰の叫び、嘆き、ため息に同調しているでしょうか。
または、今、自分自身の思いはどこにあるのでしょう。
ということで、5/30(土)14:00の火星ワークショップ魚座期のお話し。
ちゃんと始まるために水エレメント火星を使う
このテーマをしみじみ感じている毎日。
明日は、占星術の様々な構造を使って、牡羊座火星スタートに向けた「ちゃんと始まる」という話をやりたいと思います。
12サイン最後の魚座期は、最後なのではなく始まりに向けた懸け橋のサイン。
先日、ニコプラネットの今月の星宙予報にも書きましたが、柔軟サインには次の活動サインに向けた準備をする役割があります。
それだけではない、火星にとっては、ここ魚座から牡羊座は何よりも大事な移行のプロセスになるのです。
その以降のプロセスに必要なのは、これ。

こちらは札幌の英里佳が書いてくれたイラスト。
かわいいねー
12番目のカード「The Hanged Man」と1番目のカード「The Magician」、この移行のプロセスと火星の間の相関関係とはどのようなものなのでしょうか。
伝統占星術では、水エレメントにおける火星はもっとも力を持つと考えられていますが、では、それはこの移行期とどのような関係があるのでしょうか。
今、何かが始まる予感のある方。
何かを始めたいと思っている方。
ちゃんと始めるために、魚座火星をしっかり使っていきましょう。
ってことで、ワークショップは内容盛りだくさん。
特に、
●nicoの2年の展望 魚座期から牡羊座期へ ここからスタートするために今、必要なこと
●みねんこの280年分の運行データから読み解く、火星サイクルと太陽との関係、火星は個人天体か?社会天体か?
この辺を楽しみにZOOM参加 or 動画視聴していただけたらと思っています。
気になる!という方、こちらのページを見てみてね。
↓ ↓
【ZOOM 火星WS】火星以降の天体から考える これまでとこれから
新しい始まりの予感を皆さんと共有できたらうれしいです。
明日、ZOOM上でお会いしましょう!
nico
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしをつくろう! わたしを生きよう! 火星の旅をはじめよう
↓ ↓ ↓
ここから始めるすべての人たちのための2020火星サイクル手帳はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
| ホーム |