その前に…
【火曜日は火星の日】
火星サイクル2020がスタートして2週間以上が経ちました。
今日で陰=牡牛座的タームが終了。
明日から、双子座的タームがスタートします。
さらに外向きな動きが起こります。

火星サイクル手帳2020.
皆さんは、どのように使ってくれていますか?
先日の日曜日、オイリュトミーのお友だちのともちゃんが、「前回の手帳、毎日日記のように使って、サインごとに振り返りをして、というのを繰り返すだけでなんか調子がよかった。だから今回の手帳も買わせてもらいましたー」と報告してくれた。
自分なりに火星のリズムを感じてみてください。
ということで、今日は勉強会のお知らせ。
心理占星術だけではなく占星術全般を学ぶにあたり、象徴を理解するためには、人間に対する理解を深めることがとても大切になります。
このような行動パターンは、チャートにどこに、何に、どう示されるのだろうか。
この欲求、この願望は、チャートの何が示しているのだろうか。
今日、火星サイクル手帳の鑑定をさせていただいたとき、
「11ハウスに水瓶座の土星がいるのでSNSが苦手なのです」ということを伝えていただきました。
本当にそのような意味だけで、人の一生を語ることはできるだろうか。
もし、そうでないならば、未来の可能性として、どのようなことを提示できるのだろうか。
ただ、「牡羊座のあなたは~」「金星は~」というような、単純な結びつけだけで人の人生を読み切ろうとしても、なかなかリーディングの力は深まっていかないかもしれません。
AI時代に向けて、より人間らしい、より柔らかい感性と深い洞察力を育くみ、それを言葉で表現していくことが必須になりますね。
ということで、私の講座でもっとも問い合わせが多い講座の一つ「レクティフィケーション講座」。
レクティファイはもっとも難しい技術と言われていますが、それを正しく行うためには、私は”人間理解”が不可欠ではないかと思っています。
ということで、今回はレクティフィケーションを極める前の知識として、「人間理解を深める勉強会」というのをやっていこうと思います。
なんだか大げさなタイトルですが、今回は様々なジャンルの人物の人生の物語から天体配置を予測し、ホロスコープを作成するというのをやってみたいと思います。
第1弾として、半球の強調と個人天体のエネルギーの葛藤と可能性を探り、そこからホロスコープの天体配置を考える練習をしてみましょう。
とても勉強になる2時間になると思います。
集中してみっちり勉強していきましょう!
【受講者限定 ZOOM開催 人間理解を深める勉強会】
※高度な内容ですので、実践読み講座まで受講した方のみの参加になります
■日程:7/28(火)10:00~12:00
■時間:10時~12時(2時間)
■内容
様々なジャンルの人物の人生の物語から、ホロスコープ作成する!
第1弾
・半球の強調理解
・個人天体の理解
■会場:ZOOM参加だけでなく、現地でも録画でも受講できます!
■料金::3,000円
《お支払方法》
・銀行振込(三菱UfJ銀行)
・オンライン決済→決済ページはこちらから
気になる人はぜひお問い合わせを。
↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ お申し込みはこちらから!
【火曜日は火星の日】
火星サイクル2020がスタートして2週間以上が経ちました。
今日で陰=牡牛座的タームが終了。
明日から、双子座的タームがスタートします。
さらに外向きな動きが起こります。

火星サイクル手帳2020.
皆さんは、どのように使ってくれていますか?
先日の日曜日、オイリュトミーのお友だちのともちゃんが、「前回の手帳、毎日日記のように使って、サインごとに振り返りをして、というのを繰り返すだけでなんか調子がよかった。だから今回の手帳も買わせてもらいましたー」と報告してくれた。
自分なりに火星のリズムを感じてみてください。
ということで、今日は勉強会のお知らせ。
心理占星術だけではなく占星術全般を学ぶにあたり、象徴を理解するためには、人間に対する理解を深めることがとても大切になります。
このような行動パターンは、チャートにどこに、何に、どう示されるのだろうか。
この欲求、この願望は、チャートの何が示しているのだろうか。
今日、火星サイクル手帳の鑑定をさせていただいたとき、
「11ハウスに水瓶座の土星がいるのでSNSが苦手なのです」ということを伝えていただきました。
本当にそのような意味だけで、人の一生を語ることはできるだろうか。
もし、そうでないならば、未来の可能性として、どのようなことを提示できるのだろうか。
ただ、「牡羊座のあなたは~」「金星は~」というような、単純な結びつけだけで人の人生を読み切ろうとしても、なかなかリーディングの力は深まっていかないかもしれません。
AI時代に向けて、より人間らしい、より柔らかい感性と深い洞察力を育くみ、それを言葉で表現していくことが必須になりますね。
ということで、私の講座でもっとも問い合わせが多い講座の一つ「レクティフィケーション講座」。
レクティファイはもっとも難しい技術と言われていますが、それを正しく行うためには、私は”人間理解”が不可欠ではないかと思っています。
ということで、今回はレクティフィケーションを極める前の知識として、「人間理解を深める勉強会」というのをやっていこうと思います。
なんだか大げさなタイトルですが、今回は様々なジャンルの人物の人生の物語から天体配置を予測し、ホロスコープを作成するというのをやってみたいと思います。
第1弾として、半球の強調と個人天体のエネルギーの葛藤と可能性を探り、そこからホロスコープの天体配置を考える練習をしてみましょう。
とても勉強になる2時間になると思います。
集中してみっちり勉強していきましょう!
【受講者限定 ZOOM開催 人間理解を深める勉強会】
※高度な内容ですので、実践読み講座まで受講した方のみの参加になります
■日程:7/28(火)10:00~12:00
■時間:10時~12時(2時間)
■内容
様々なジャンルの人物の人生の物語から、ホロスコープ作成する!
第1弾
・半球の強調理解
・個人天体の理解
■会場:ZOOM参加だけでなく、現地でも録画でも受講できます!
■料金::3,000円
《お支払方法》
・銀行振込(三菱UfJ銀行)
・オンライン決済→決済ページはこちらから
気になる人はぜひお問い合わせを。
↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ お申し込みはこちらから!
スポンサーサイト
| ホーム |