fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
nicoplaNET2020年獅子座期 みんなで理想のビジョンを語ろう!
みなさん!蟹座期も終わり、あっという間に獅子座期ですよ!
もう少しでお盆ですって!
本当だったら、東京オリンピック2020だったんですって!
なんだかパラレルワールドにいるような、それくらい世界がおかしい感じになっていますが、みなさん、獅子座期の準備はできていますか?
って、そう言われてもねー、毎日コロナ感染者の数を見てたら、「さあ!いくぞ!」という気持ちにそうそうならないですねー

でも、世の中は少しずつ獅子座期に向かって動き始めているのです。
物理的には自粛が続きますが、意識の中に未来のビジョン、見えてきているといいですね!

ということで、ニコプラネット獅子座期の紹介です。

●赤ペン12サイン
↓ ↓ ↓
赤ペン12サイン占い2020 獅子座


今日は、牡羊座期を担当してくれたふみさんのテキストをちょこっと紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの心からの願い、そこに込めた想いを言葉にしてみると、それがこれからのあなたを支える根っこになっていきます。自分の中心に降りていき、そこで感じた直観こそがあなたの最大の武器です。迷いや不安があるときは、静かに目を閉じて大きく深呼吸をする。そして、また、あなた独自のセンサーに従って、ぐっと足を踏み込んで行動していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
獅子座期にふさわしい、希望にあふれたテキスト。
いいですねー

このような時代ですが、獅子座期はやはり顔を上げて、前を向いて生きていきたいもの。
1年で一番、”私”を遊び、楽しみ、謳歌できるときです。

自分はどんな人間なのか。
誰か任せにせず、自分で決める。
ちゃんと生きる。

そんなことを心掛けたい時期です。
さて、あなたのサインはどんなことをするべきときなのでしょうか。
お時間あるときにチェックしてみてください。

●nicoの星宙予報
↓ ↓ ↓
nicoの星宙予報2020 獅子座


さすがにGo Toに触れないわけにはいかないですね、ついでに、経産省・電通・パソナの“3密”のきな臭さにも触れないわけにはいかないです。
けれど、今回はおもに夏至図のおさらいと、なぜみんなASC蟹座をやり続けるのか、について少し触れています。
みんな大好き自粛生活。
それはなんでなんだろうね。

●今月の言葉
↓ ↓ ↓
今月の言葉 2020獅子座 五味太郎


みんな大好き五味太郎の絵本。
「みんなうんち」なんて、子どもが楽しくないわけがない!
五味太郎の言葉は、すべてが正論すぎて、今回、どこを使うか本当に悩んだところ。

ちなみに、私のおすすめの五味太郎の本は「しあわせになりたい研究」。
占い師やっている人だったら一度は読んでみてほしい、「しあわせになりたい」という言葉を考えるのにいい機会になると思います。
真面目な本ではまったくないです、へらへら笑いながら読んでいるうちに終わってしまう気軽な本。
あ、大人問題も、頭の固い大人にもってこいの本です。
しかし、作品が400冊もあるなんて、これぞまさしく持続可能な個性表現、恒星=太陽を生きていると言える人ですね。

ということで、皆さんの獅子座期はどんな時期になるのでしょうか。
また、いつか獅子座期の話きかせてください。

それでは、皆さんの獅子座期が素敵なものになりますように。

今日の写真は、うちから渋谷区中央図書館に向かう途中の小道。
100メートルくらいのささやかな小道なのですが、様々な種類の鳥やチョウがのびのび遊んでいて、とても気持ちいいところ。
Desktop178_20200722172705fc0.jpg

コロナ感染者急増で東京は住みづらいところに見えているかもしれませんが、東京もステキなところがたくさんあるのです。
いつか、もろもろ落ち着いたら、ぜひ遊びに来てね。

nico
スポンサーサイト



Designed by aykm.