その前に、宇田川氏をお迎えしての「秋分の日スペシャル これからの日本はどうなる?」勉強会の話題から。
参加者のみなさま、休日の朝のお時間をいただきありがとうございました。
そして、宇田川さん、今日も政治から経済まで、ジョークを交えてのわかりやすい解説、これでもか!というくらいの情報量、楽しい時間をありがとうございました!
菅内閣は○○ばかり。
でも、政治に頼ることなかれ。
一人一人が知恵を使って、手を使って生きていけば、もっといい日本になるんじゃないか?
そんな深イイ話で終わった今回の宇田川氏のトーク。
参加者の方からもたくさんの質問をいただき、大真面目に時事的なテーマを考える機会となりました。
ZOOMでの開催ということもあり、ゆるゆるやる暇もなく、まずは秋分図を読みつつ、皆さんの山羊座のトランジットの意味を発表していただきました。
山羊座とは…
●変わらなくちゃいけないと言われているけれど、むしろ変わらないもの、そういうのを大切にするときなのではないかと思った
●平均化といいながら、中央集権的に力が働いている気がした
●力のある上司に押されるような、そんなパワーバランスを感じた
こういった話を踏まえて、ネイタルチャートを見ながらの菅内閣の裏話、そこから政治とは、与党とは、野党とは、とどんどん話を広げてくれました。
その後、アメリカ大統領戦、中国の主席争い、ドイツとロシアの関係へと話がふくらんでいきます。
最後は、ウダガワミクス?じゃないですが、日本経済を良くしていくには?というテーマまで話が及び、大満足で会は終了となりました。
宇田川さんからのコメントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日はありがとうございました。
少々難しい話で面白くなかったかもしれませんが、たまには真面目に話すのもよいかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい!とってもよかったです!次回、冬至もぜひ楽しみにしています!
ということで、秋分の日。
ニコプラネットのサイトが、「心理占星術を学び場」としてリニューアルしました!
↓ ↓ ↓
https://zawazawa.jp/nicosmic-life/
これから心理占星術を学びたい、もっと深めてみたいという方に有益な情報をお届けするサイトですが、デザイン等含め、これから、さらに手を加え、メニューも増やしていく予定です。
その中で、生徒さんからいただいた質問にnicoが答える「心理占星術なんでもQ&A」を開設しました!
↓ ↓ ↓
心理占星術なんでもQ&A
今後も、心理占星術に関する皆さんからの質問募集中です。
ベテランさんは、私の代わりに回答してくれてもOK!
みんなで心理占星術を盛り上げていきましょう!
では、赤ペン12サイン占いから。
↓ ↓ ↓
●12サイン占い 9/22~10/22-- nicoの赤ペン添削付き
魚座を担当してくれたroccoさんは、こんなことを考えながら書いてくれたそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うお座の受動的な性質を主体的に動かすことについて、物凄く考えました。
うお座を上手く使えないというのはどういうことか。
対抗の乙女座の補完を拾う選択肢もあったのですが、うお座から見て天秤座の太陽は8ハウスなので今回は人との関わり方をメインに書きました。
うお座の太陽というのは、人々の心に寄り添いたいという強い想いを自覚していないとただ流されるままになってしまうのではないかと。
本来のうお座は流れにどんと身を任せられるけど、それは流されることとは別物だと思います。
冒頭のサン=テグジュペリの言葉は蠍座と8ハウスを考えるときに、理想の形のひとつとして捉えています。
基礎講座でも勉強した4+4=8のパワーバランスが成立するからこそ、大きなものが生み出せるのではないかと。
この天秤座期、うお座から見ると不動サインのハウスに逆行の天体が集中しているので、
自分の価値を再確認して、自分の中にある光を大切にしながら人の心に寄り添っていけるようなテキストを目指してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想いの詰まった原稿、お時間あるとき、ぜひ読んでみてください。
赤ペン担当の皆さん、おつかれさまでした。
次は、nicoの星宙予報。
↓ ↓ ↓
●nicoの星宙予報2020 天秤座
山羊座で起こる木星、冥王星のコンタクト。
さて、11/13の最後のコンタクトに向け、私たちはどのように向き合っていけばいいのだろうか?
太陽、金星のミューチュアルレセプションは?
蟹座ASCをどうとらえたらいいのか?
そんなことあれこれ書いています。
最後は、12サインの言葉。
↓ ↓ ↓
●12サインの言葉 2020天秤座 グレン・グールド
最近、オイリュトミーでバッハの「ゴルトベルク変奏曲」をやっているので、ここはやっぱりグールドを紹介しなくては(好みとしてはイギリス組曲のほうが好き)!
私の中の天秤座の魅力をようやく文字にすることができた。
それだけでもかなり満足。
天秤座って、結局どんなサインなんだ?を知りたい方、ぜひ読んでみてください。
ということで、2020天秤座期。
火星サイクルもそう、来年以降の流れを考えてみてもそう、とにかくこれから天秤座のテーマがとても大切になってくる。
どんな1か月になるのか。
どんな問題が水面下から上がってくるのか。
ぜひ、この期間を大切に過ごしてもらえたらと思います。
では、ステキな天秤座期を!
nico
参加者のみなさま、休日の朝のお時間をいただきありがとうございました。
そして、宇田川さん、今日も政治から経済まで、ジョークを交えてのわかりやすい解説、これでもか!というくらいの情報量、楽しい時間をありがとうございました!
菅内閣は○○ばかり。
でも、政治に頼ることなかれ。
一人一人が知恵を使って、手を使って生きていけば、もっといい日本になるんじゃないか?
そんな深イイ話で終わった今回の宇田川氏のトーク。
参加者の方からもたくさんの質問をいただき、大真面目に時事的なテーマを考える機会となりました。
ZOOMでの開催ということもあり、ゆるゆるやる暇もなく、まずは秋分図を読みつつ、皆さんの山羊座のトランジットの意味を発表していただきました。
山羊座とは…
●変わらなくちゃいけないと言われているけれど、むしろ変わらないもの、そういうのを大切にするときなのではないかと思った
●平均化といいながら、中央集権的に力が働いている気がした
●力のある上司に押されるような、そんなパワーバランスを感じた
こういった話を踏まえて、ネイタルチャートを見ながらの菅内閣の裏話、そこから政治とは、与党とは、野党とは、とどんどん話を広げてくれました。
その後、アメリカ大統領戦、中国の主席争い、ドイツとロシアの関係へと話がふくらんでいきます。
最後は、ウダガワミクス?じゃないですが、日本経済を良くしていくには?というテーマまで話が及び、大満足で会は終了となりました。
宇田川さんからのコメントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日はありがとうございました。
少々難しい話で面白くなかったかもしれませんが、たまには真面目に話すのもよいかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい!とってもよかったです!次回、冬至もぜひ楽しみにしています!
ということで、秋分の日。
ニコプラネットのサイトが、「心理占星術を学び場」としてリニューアルしました!
↓ ↓ ↓
https://zawazawa.jp/nicosmic-life/
これから心理占星術を学びたい、もっと深めてみたいという方に有益な情報をお届けするサイトですが、デザイン等含め、これから、さらに手を加え、メニューも増やしていく予定です。
その中で、生徒さんからいただいた質問にnicoが答える「心理占星術なんでもQ&A」を開設しました!
↓ ↓ ↓
心理占星術なんでもQ&A
今後も、心理占星術に関する皆さんからの質問募集中です。
ベテランさんは、私の代わりに回答してくれてもOK!
みんなで心理占星術を盛り上げていきましょう!
では、赤ペン12サイン占いから。
↓ ↓ ↓
●12サイン占い 9/22~10/22-- nicoの赤ペン添削付き
魚座を担当してくれたroccoさんは、こんなことを考えながら書いてくれたそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うお座の受動的な性質を主体的に動かすことについて、物凄く考えました。
うお座を上手く使えないというのはどういうことか。
対抗の乙女座の補完を拾う選択肢もあったのですが、うお座から見て天秤座の太陽は8ハウスなので今回は人との関わり方をメインに書きました。
うお座の太陽というのは、人々の心に寄り添いたいという強い想いを自覚していないとただ流されるままになってしまうのではないかと。
本来のうお座は流れにどんと身を任せられるけど、それは流されることとは別物だと思います。
冒頭のサン=テグジュペリの言葉は蠍座と8ハウスを考えるときに、理想の形のひとつとして捉えています。
基礎講座でも勉強した4+4=8のパワーバランスが成立するからこそ、大きなものが生み出せるのではないかと。
この天秤座期、うお座から見ると不動サインのハウスに逆行の天体が集中しているので、
自分の価値を再確認して、自分の中にある光を大切にしながら人の心に寄り添っていけるようなテキストを目指してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想いの詰まった原稿、お時間あるとき、ぜひ読んでみてください。
赤ペン担当の皆さん、おつかれさまでした。
次は、nicoの星宙予報。
↓ ↓ ↓
●nicoの星宙予報2020 天秤座
山羊座で起こる木星、冥王星のコンタクト。
さて、11/13の最後のコンタクトに向け、私たちはどのように向き合っていけばいいのだろうか?
太陽、金星のミューチュアルレセプションは?
蟹座ASCをどうとらえたらいいのか?
そんなことあれこれ書いています。
最後は、12サインの言葉。
↓ ↓ ↓
●12サインの言葉 2020天秤座 グレン・グールド
最近、オイリュトミーでバッハの「ゴルトベルク変奏曲」をやっているので、ここはやっぱりグールドを紹介しなくては(好みとしてはイギリス組曲のほうが好き)!
私の中の天秤座の魅力をようやく文字にすることができた。
それだけでもかなり満足。
天秤座って、結局どんなサインなんだ?を知りたい方、ぜひ読んでみてください。
ということで、2020天秤座期。
火星サイクルもそう、来年以降の流れを考えてみてもそう、とにかくこれから天秤座のテーマがとても大切になってくる。
どんな1か月になるのか。
どんな問題が水面下から上がってくるのか。
ぜひ、この期間を大切に過ごしてもらえたらと思います。
では、ステキな天秤座期を!
nico