fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
11/5(木)火星逆行期ふり返り会 お昼の部も開催決定!
火星ユーザーさんのもとには、昨夜メールが届いていると思いますが…
念のため、こちらのブログでもご紹介。

11/5(木)の夜の部のふり返り会は満席のため締め切らせていただきましたので、お昼の部も受け付けることにいたしました。
2020年~2022年を乗り切るための、今が一番大事なところですから、ここはしっかりふり返っておきたいところですよね。

日々、心理占星術による鑑定、または生き方働き方のための職業占星術鑑定をさせてもらっていますが、トリガーとして、未来のスケジューリングをするのに、やはり火星のサイクルをよく利用します。
先日のモニターさんを招いての職業占星術分析でも、最後は火星サイクルの流れで「そのタイミング、ちょうどいいです!」という声を聞かせてもらいました。

火星の運行は未来へ向けて推進していくには、何よりも使えるリズムですから、これは使わない手はないです。

ということで、逆行から順行に向けての流れをうまく利用し、2021年に向けての助走の準備が始まりますよー


11/5(木)11:00 火星逆行期ふり返り会 お昼の部も開催決定!
9/10から始まった火星逆行期も残り1/3を過ぎました。
皆さんは、どのような逆行期を体験しているでしょうか。

今期のテーマは「やらずにきたことに取り組む時期」。

火星エネルギーとは、本来、前へ前へと推進していくものですが、やり残したことや心のわだかまりが残ったままだと、前へと進み続けることができなくなってしまうのです。
そのため逆行期は、自分を後ろ向きにとどめている物事=モノやコトを片付け、気持ちよく進んでいくための物理的、または心理的な解決をしておく時期でした。

火星は現在、 スピードを落としながら牡羊座の20-16度を逆行中。

そろそろ後ろ向きな作業を終わらせ、前向きに進んでいくための準備体操へと入る時期となります。
どのような整理が行われたのかをふり返り、今期の火星サイクル(~2022/5/24)を走りきるためにゆっくり動き始めましょう。

★ ━━━━━━━━━━━━━━━
 11/5(水)11:00~
 好評につき昼の部も募集!
 牡羊座逆行期レビュー会zoom 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━

振り返りレビュー会は、
皆さんの体験をシェアする時間です。

そのため無料&ライブ配信のみ!!
録画視聴はありませんのでご注意ください

☆━┳━┳━┳━┳━┓
 参 加 費 無 料
┣━┻━┻━┻━┻━☆


”ぐずぐず”や”もやもや”の中で
自分を発見していくのが牡羊座逆行期。

意気消沈、停滞してしまう中でも
「なるほど、私ってこうなのか…」
という気づきが得られるといいですね。

そこから、自分にとって活動能力が一番上がる方法を身につけていけるとベストです。

人によって体験はさまざま。
ぜひ、嬉しい報告や不安や疑問など
こんなことがあった、こんなことを感じたことを聞かせてください。

火星手帳を使ってみての感想もぜひお寄せください。

火星ふり返り会の詳細はこちらにも→火星ふり返り会の詳細はこちらから

◆日時
11月5日(火)1100~1230(90分)

※延長の可能性がありますので、ご自由に退出ください。

無料・お申込みはこちらから☞【zoom】無料★牡羊座逆行期、火星サイクル手帳シェア会 AMの部

★ ━━━━━━━━━━━━━━━
火星牡羊座期のフィナーレ
2020年の終わり、2021年のはじまり

   牡羊座ワークショップ
11/17(火)1930~2030@zoom 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年の6月末からスタートした牡羊座期。
いよいよ11月中旬から、最後の仕上げに入ります。

牡羊座第3期は、冬至&風の時代への移行期を含んだとても重要な時期となります。
新しい時代を生き残るため、どのような生き方、力の利用の仕方、動きの作り方が必要になるのか。
水瓶座の土星木星の移動と火星の関係について、
火星のテーマを踏まえた、2021年の過ごし方について考えてみたいと思います。

次回の牡羊座ワークショップは、
11/17(火)19:30~20:30の開催!
詳細は近日発表です。
スポンサーサイト



Designed by aykm.