みなさん、寒い日々をいかがお過ごしでしょうか。
今日、火星サイクル手帳ユーザー向けの特別鑑定の全工程が終了し、ほっと一息。
2020年から始まった今期の火星サイクルのテーマである「虚無からの形成力 自分らしい人生をつくる」ということをベースに、今回のセッションでは「2021年のテーマと乗り越えるべき課題」というのを中心にお話をさせていただきました。
火星サイクルの話でおなじみのテーマ、
自分の人生を前進させるうえで足を引っ張っているもの、まずは、それを理解し、課題を解消し、推進力を身につけていく。
魚座から牡羊座へ、水エレメントから火エレメントへ、夢想から体験へ、このステップの踏み方がうまくできるようになると、人生の進め方も上手になってくる。
みなさんの人生がうまく進んでいくといい、そんな願いを込め、今回のセッションではこれらの流れの作り方をメインテーマにやらせてもらいました。
いつまでもコロナの停滞ムードに気分を揺らされているわけにはいかない。
生きていくため、生き残っていくためにも、できる範囲で自分を活気づけていかなければならない。
けれど、周囲に踊らされるのではなく、自分のやり方、ペースで世界を形成していくこと。
次回の火星サイクル鑑定は、2020火星サイクルの最重要期である乙女座期(7/0~9/14)に入る前くらいに行おうと思っています。
それまで、まずは魚座から牡羊座への移行、または夢想から体験への動きづくり、そして今期の牡牛座のテーマ
人生というゲームは、いい持ち札に恵まれることよりも、悪い持ち札でうまく戦うことに意義がある。
今、どんなものを持っているかなど関係ない。
大切なのは、今、手にあるものをどう工夫して利用するか。
こんなことを意識してもらえればと思います。
そうそう、火星ワークショップに参加してくれたみなさん、タロットカード「星」のワークやってみましたか?
えりかちゃんから「さっそくやってみましたー」という連絡をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15歳の多感の子が相手となると、こんなに温かい言葉をかけるもんなんだなあっていう、今の自分のことも肯定できるし。
自分の今までの歴史も感じられて。
なかなか頑張ったじゃん、と。
今に続く才能、価値も出てきてる絶妙な年齢が15歳って意味で、再確認もできるし。
大人になってからの現実も、正直に伝えて、少しはスパイス効かせてみたり。
ほんと、頭で、わたしの能力、価値とはとかぼんやり考えてるヒマあったら、絶対、手を動かして、手紙にして、形にするべし!!!
先生のアイディア、ナイス💡って実感できました!
今後、落ち込んだら、手紙で置いておくと、読み返せして、また自分を励ませるっていう特典つきなのが、また良い笑笑
コレ、サボらず、ほんとに形にするのイイ!!!
すごく励まされますね!
コレ、マジメに書くの絶対オススメです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は、星のカードにちなんで「17歳の私への手紙」だったのですが、もちろん15歳でもなんでも、とにかく「ティーンエイジャーの私」に向けて書いてくれればOK。
これにはいろいろからくりがあるので、そのからくりは次回のワークショップで種明かししますが、きっとみなさんの意識に良い効果があると思うので、ぜひやってみてください。
できれば、手紙は投函すると尚よし。
自分の手から一度離れると、より客観的に読むことができておすすめです♡
ちゃんと書くと意識が明るくなります、
意識が明るくなると希望が生まれます、
希望が生まれると未来が明るく感じられます。
ということで、投函した手紙を手に、次回のふり返り会やりましょう。
今日、火星サイクル手帳ユーザー向けの特別鑑定の全工程が終了し、ほっと一息。
2020年から始まった今期の火星サイクルのテーマである「虚無からの形成力 自分らしい人生をつくる」ということをベースに、今回のセッションでは「2021年のテーマと乗り越えるべき課題」というのを中心にお話をさせていただきました。
火星サイクルの話でおなじみのテーマ、
自分の人生を前進させるうえで足を引っ張っているもの、まずは、それを理解し、課題を解消し、推進力を身につけていく。
魚座から牡羊座へ、水エレメントから火エレメントへ、夢想から体験へ、このステップの踏み方がうまくできるようになると、人生の進め方も上手になってくる。
みなさんの人生がうまく進んでいくといい、そんな願いを込め、今回のセッションではこれらの流れの作り方をメインテーマにやらせてもらいました。
いつまでもコロナの停滞ムードに気分を揺らされているわけにはいかない。
生きていくため、生き残っていくためにも、できる範囲で自分を活気づけていかなければならない。
けれど、周囲に踊らされるのではなく、自分のやり方、ペースで世界を形成していくこと。
次回の火星サイクル鑑定は、2020火星サイクルの最重要期である乙女座期(7/0~9/14)に入る前くらいに行おうと思っています。
それまで、まずは魚座から牡羊座への移行、または夢想から体験への動きづくり、そして今期の牡牛座のテーマ
人生というゲームは、いい持ち札に恵まれることよりも、悪い持ち札でうまく戦うことに意義がある。
今、どんなものを持っているかなど関係ない。
大切なのは、今、手にあるものをどう工夫して利用するか。
こんなことを意識してもらえればと思います。
そうそう、火星ワークショップに参加してくれたみなさん、タロットカード「星」のワークやってみましたか?
えりかちゃんから「さっそくやってみましたー」という連絡をいただきました。

15歳の多感の子が相手となると、こんなに温かい言葉をかけるもんなんだなあっていう、今の自分のことも肯定できるし。
自分の今までの歴史も感じられて。
なかなか頑張ったじゃん、と。
今に続く才能、価値も出てきてる絶妙な年齢が15歳って意味で、再確認もできるし。
大人になってからの現実も、正直に伝えて、少しはスパイス効かせてみたり。
ほんと、頭で、わたしの能力、価値とはとかぼんやり考えてるヒマあったら、絶対、手を動かして、手紙にして、形にするべし!!!
先生のアイディア、ナイス💡って実感できました!
今後、落ち込んだら、手紙で置いておくと、読み返せして、また自分を励ませるっていう特典つきなのが、また良い笑笑
コレ、サボらず、ほんとに形にするのイイ!!!
すごく励まされますね!
コレ、マジメに書くの絶対オススメです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は、星のカードにちなんで「17歳の私への手紙」だったのですが、もちろん15歳でもなんでも、とにかく「ティーンエイジャーの私」に向けて書いてくれればOK。
これにはいろいろからくりがあるので、そのからくりは次回のワークショップで種明かししますが、きっとみなさんの意識に良い効果があると思うので、ぜひやってみてください。
できれば、手紙は投函すると尚よし。
自分の手から一度離れると、より客観的に読むことができておすすめです♡
ちゃんと書くと意識が明るくなります、
意識が明るくなると希望が生まれます、
希望が生まれると未来が明るく感じられます。
ということで、投函した手紙を手に、次回のふり返り会やりましょう。
スポンサーサイト
| ホーム |