fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
【nico講座】2月20日(土)スタート!心理占星術実践読み講座
約400年ぶりの木星土星の最接近に続き、2月2日の節分も124年ぶりとか。
ジオセントリック的な視点ではなんだか大ごとのように聞こえますが、太陽系の長い歴史の中では、くしゃみのようなほんのささやかな出来事なのかもしれません。
が、フレッシュな気持ちで新しい季節を迎え入れたいですね。

今日は、nicoの2021年2月講座のお知らせ。
こちらもフレッシュな学びを皆さまに提供できたらと思っています。

学ぶことは世界とのかかわりを持つこと。
学ぶことは価値の循環の一部となること。
学ぶことで、自分も世界も豊かになる。
とても大切な営みです。

ということで、まずは基礎講座の感想から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半年ほど前から占星術に興味を持ち、ネットやYouTubeなどで少しずつ学び始めました。
そして占星術の断片を知るたびに、これは何層にも深く、はるか遠くまで広がる「世界」を、体系化・図形化した学問なんだ。。。と気付きワクワクしました。

「1人の人」だと思っていた人間の中にも、部門を担当するアイデンティティが何人も住んでいて、それぞれのキャラの"出力加減"で【今この瞬間】のその人が表に出ているんだ。。
同じ曲でも、使う楽器やアレンジによってまったく別の曲に聴こえるみたいに、人というものも、その中にあるキャラクターの調合のバランスで、その瞬間に存在してるアートだと思いました。

そう思うと、相入れないと思っていたいろんな人に愛着と親しみが湧いて、そう思えた自分も少し救われたような気がしたのです。(時に人に対して厳しい自分に、よくガッカリしていたので)

さらに占星術の吉角と凶角は、「始めから開いてる宝箱」と「開ける前の宝箱」の違いだな、と感じました。
煩わしい「凶」の要素のままにしておけば、足元に引っかかる大きな荷物のままだけど、鍵を手に入れて開ければ宝物として生かすこともできる。

そんなところから、わたしが知りたいのは「心理占星術」という学びなのかも知れないと思い、すぐに【心理占星術】でググりました。(心理とつく占星術についての知識はなにも無く、はじめての検索ワードでした。)
そしてはじめのページに上がったのがnico先生の「心理占星術とは」という冒頭のページだったのです。
「そうそう、こういう内容のことをもっと詳しく知りたいな。」と感じる、イメージ通りの文章でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛知県のMさん、洞察の深い、素敵な感想ありがとうございます。
そんなふうに心理占星術を学んでいただけたら、たくさんのことを受け取ってもらえると思います!

では、心理占星術実践読み講座のお知らせ。

【zoom】心理占星術ホロスコープ実践・第3土曜AMクラス(1/全6回)
カリキュラム等の詳細はこちらから→→【zoom】心理占星術ホロスコープ実践・第3土曜AMクラス(1/全6回)

◆開講スケジュール
毎月第3土曜日:10:00~13:00(3時間)
2/20、3/20、4/17、5/15、6/19、7/17(全6回)
※進み具合により3回ほどの延長の可能性があります。
◆講座料
*復習用のビデオ視聴を含みます
一括(6回分)払いの場合
初めての方:78,500円(テキスト・消費税込)
再受講の方:37,250円(テキスト・消費税込)

毎回払いの場合
初めての方:13,100円(テキスト・消費税込)
再受講の方:6,550円(テキスト・消費税込)
ビデオ受講も可能ですのでお問合せください。

参加者の皆さま、どうぞよろしくお願いします!

気になる方は、ぜひこちらにお問い合わせください。
↓  ↓         ↓  ↓
お問い合わせ お申し込みはこちらから!


今日の写真。
うちにあるまあるいものたちの一部を紹介。

IMG-8059.jpg

山梨に住むおばあちゃんの口癖。

よく食べて、こころはまあるく腹立てず。

こころはまあるく、世界もまあるく。
どこから見てもまあるく生きる。
スポンサーサイト



Designed by aykm.