fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
【急募】明日10時 春分図&「風の時代」 水エレメント過補償を考える
すっかり失念してまして、明日、3/16(火)10:00より、月イチ勉強会やります。
内容は、みんな大好き四季図読み。
ですが、その前にずっと温めてきたというか、ずっとみんなと一緒に考えてみたいと思っていた内容、「風の時代」の水エレメントの過補償について。
世間はコロナ、オンライン、分断を「風の時代」の特徴と捉えていますが本当にそうなのでしょうか。

コロナにおける恐怖は風の時代の到来というより、黒船来航を怖れる人間の反応に似たもの。
そうなると黒船が浦賀にその姿を見せた1853年7月8日、天王星・牡牛座、海王星・魚座、冥王星・牡牛座と、今と似たトランスサタニアンの配置、特に海王星・魚座のそのインパクトについて、もう少ししっかり考えておいてもいいのではないかという思いに至り、明日の月イチ勉強会で行うことにしました。

火星ワークショップ・双子座期でも、風の時代と水エレメントの関係について少し触れたのですが、考えれば考えるほど、これって水の過剰補償なのでは?と思うことが多かったので、ぜひみなさんと、その辺の意見交換をしてみたいと思っています。

心の安心を求めすぎていないだろうか?
同調を求めすぎて、人との真のコミュニケーションを避けてないだろうか?
人の言動にピリピリイライラしてないだろうか?
家にいれば万事うまくいくという、おかしな補償が働いていないだろうか?
そのせいで、心の不安を感じたり、やる気が起こらなかったりしていないだろうか?

風エレメントは、冥王星=蠍座をくぐり抜け、海王星=魚座をくぐり抜けないと、その真価を発揮できないもの。
その辺をもう一度新ためて考え、健全な風エレメントと水エレメントの補完関係について考えてみたいと思います。

あ、もちろん春分図もやります。
時間があったら、春分図の期間の新月、満月図などもおさえておいてもいいですね。
突然の告知にもかかわらず、ピーティックスにどどっと申し込みがありましたが、明日都合の悪い方は動画を視聴してみてください。
私に直接お申し込みいただいてもOKです!

明日、みなさんとの意見交換楽しみにしています!

春分図&「風の時代」 水エレメント過補償を考える

◆日時:3/16(火)10:00~12:00
◆金額:3,300円
◆ZOOM参加でも現地参加でも、また動画参加でもOK!
お申し込みはこちらから→→春分図&「風の時代」 水エレメント過補償を考える


気になる方は、ぜひこちらにお問い合わせください。
↓  ↓         ↓  ↓
お問い合わせ お申し込みはこちらから!


いろいろやってます。
よかったらのぞいてみてねー
▼春の心理占星術講座

▼YouTube チャンネル


▼LINE
ウェブサイト用:ともだち追加ボタン
友だち追加
スポンサーサイト



Designed by aykm.