その前に、問い合わせがありましたのでお知らせ。
24日のブログで紹介した中村医師の「アフガニスタンは、良きにつ悪しきにつけ、一つの時代の終焉と私たちの将来を暗示している」という言葉の出典を教えてほしいということ。
こちらは、澤地久枝との対談集「人は愛するに足り、真心は信じるに足る」です。
中村医師が代表を務めていたペシャワール会が、現地で医療活動を再開したようですね。
コロナ対策もそうですが、必要なところに必要な支援が届かないという現実、真っ先に苦しむのはいつも貧困層の人々。
私自身、心理占星術が必要な人に届くような活動をこれからもっとやっていかなくてはと心に誓いました。
ということで、皆さん、乙女座火星期をいかがお過ごしでしょうか。
乙女座も20度を過ぎたところで、そろそろ乙女座期の仕上げに向かっていきます。

今日8/30(月)から9/14(火)にかけて意識してほしいのが、水星を支配星に持つ地エレメント・乙女座のテーマ、
私の I have=身体、知識、技術は、今の時代に適応しているかどうか。
それをしっかりと実感できているか確認してほしいのです。
たとえば、ワクチンを打つ、打たないの選択。賛否はいろいろありますが、自分自身のものである”私の身体”が、今の時代に少しでも適応できるよう「自分なりに」調整していく。
私のI haveが今、置かれている環境や状況にしっかりと適応することができれば、この後の天秤座期、自信をもって進んでいく支えとなるのです。
9/15~はじまる天秤座は活動サインの風、7番目という素数のサイン、15度以降はバイアコンバスタと、ただでさえ思いがけない突風にさらされる時期になります。
そのため、乙女座期で準備万端にして、自分を整えておきたいのです。
そして、天秤座=7:戦車のカードに描かれている白いスフィンクスと黒いスフィンクスが躊躇することなく、バランスをもって前進するためにも、いまここで私を調整していく必要があるのです。
これから進んでいこうという未来に対し、黒いスフィンクスが駄々をこね、結局、どこへも進めないということにならないよう、自分の知識や技術といったI have=道具に磨きをかける必要があるのです。(ワークショップでは、自分自身と仲良くなってほしいという話をしましたね)。
そこで、火星サイクル・乙女座期のふり返り会では、
・乙女座期をどう過ごしたのか
・何か大切なマッチングがあったかどうか
・まだその実感がないとしたら、それには何がじゃまをしているのか
・”I have”の実感には、どのようなものがあったのか
などのお話をシェアしながら、天秤座期に進むための準備を十分にしておきたいと思います。
天秤座は活動サインの風、7番目という素数のサイン、15度以降はバイアコンバスタと、ただでさえ思いがけない突風にさらされることがある時期になります。
そのため、乙女座期で準備万端にして、自分を整えておきたいということです。
で、その整え方のイメージとして、「私の I have=身体、知識、技術は、今の時代に適応しているかどうか」が大事だということです。
そういった話を、まずは9/7(火)ふり返り会で、また9/14(火)火星ワークショップ・天秤座期でお話ししていきましょう。
まずはふり返り会のお知らせです。
詳細は、お申し込みページで確認してください。
【9/7(火)乙女座期 火星サイクル手帳ふり返り会】
●午前の部 11:00~12:30(90分)→→残りわずか 詳細はこちらから
●夜の部 19:30~21:00(90分)→→残りわずか 詳細はこちらから
とても大事になりそうな乙女座期のふり返り。
ふり返り会に参加できない方も、ぜひぜひぜひ自分のI haveの見直しをしてみてください。
よくわからないよーという方。
火星ワークショップ・天秤座期でタロットカードを使ったワークをやってみたいなーと思っています。
そちらもぜひ参考にしてみてください。
では、まずはふり返り会でお会いしましょう!
nico
24日のブログで紹介した中村医師の「アフガニスタンは、良きにつ悪しきにつけ、一つの時代の終焉と私たちの将来を暗示している」という言葉の出典を教えてほしいということ。
こちらは、澤地久枝との対談集「人は愛するに足り、真心は信じるに足る」です。
中村医師が代表を務めていたペシャワール会が、現地で医療活動を再開したようですね。
コロナ対策もそうですが、必要なところに必要な支援が届かないという現実、真っ先に苦しむのはいつも貧困層の人々。
私自身、心理占星術が必要な人に届くような活動をこれからもっとやっていかなくてはと心に誓いました。
ということで、皆さん、乙女座火星期をいかがお過ごしでしょうか。
乙女座も20度を過ぎたところで、そろそろ乙女座期の仕上げに向かっていきます。

今日8/30(月)から9/14(火)にかけて意識してほしいのが、水星を支配星に持つ地エレメント・乙女座のテーマ、
私の I have=身体、知識、技術は、今の時代に適応しているかどうか。
それをしっかりと実感できているか確認してほしいのです。

私のI haveが今、置かれている環境や状況にしっかりと適応することができれば、この後の天秤座期、自信をもって進んでいく支えとなるのです。
9/15~はじまる天秤座は活動サインの風、7番目という素数のサイン、15度以降はバイアコンバスタと、ただでさえ思いがけない突風にさらされる時期になります。
そのため、乙女座期で準備万端にして、自分を整えておきたいのです。
そして、天秤座=7:戦車のカードに描かれている白いスフィンクスと黒いスフィンクスが躊躇することなく、バランスをもって前進するためにも、いまここで私を調整していく必要があるのです。
これから進んでいこうという未来に対し、黒いスフィンクスが駄々をこね、結局、どこへも進めないということにならないよう、自分の知識や技術といったI have=道具に磨きをかける必要があるのです。(ワークショップでは、自分自身と仲良くなってほしいという話をしましたね)。
そこで、火星サイクル・乙女座期のふり返り会では、
・乙女座期をどう過ごしたのか
・何か大切なマッチングがあったかどうか
・まだその実感がないとしたら、それには何がじゃまをしているのか
・”I have”の実感には、どのようなものがあったのか
などのお話をシェアしながら、天秤座期に進むための準備を十分にしておきたいと思います。
天秤座は活動サインの風、7番目という素数のサイン、15度以降はバイアコンバスタと、ただでさえ思いがけない突風にさらされることがある時期になります。
そのため、乙女座期で準備万端にして、自分を整えておきたいということです。
で、その整え方のイメージとして、「私の I have=身体、知識、技術は、今の時代に適応しているかどうか」が大事だということです。
そういった話を、まずは9/7(火)ふり返り会で、また9/14(火)火星ワークショップ・天秤座期でお話ししていきましょう。
まずはふり返り会のお知らせです。
詳細は、お申し込みページで確認してください。
【9/7(火)乙女座期 火星サイクル手帳ふり返り会】
●午前の部 11:00~12:30(90分)→→残りわずか 詳細はこちらから
●夜の部 19:30~21:00(90分)→→残りわずか 詳細はこちらから
とても大事になりそうな乙女座期のふり返り。
ふり返り会に参加できない方も、ぜひぜひぜひ自分のI haveの見直しをしてみてください。
よくわからないよーという方。
火星ワークショップ・天秤座期でタロットカードを使ったワークをやってみたいなーと思っています。
そちらもぜひ参考にしてみてください。
では、まずはふり返り会でお会いしましょう!
nico
スポンサーサイト