太陽、火星ともに蠍座へと移った矢先、選挙やら京王線の事件、もろもろの進退問題、辞任劇などがあり、人の思惑、欲望、恐れ、絶望といった感情エネルギーに触れ、また、自分自身の人生でも思い通りに運ばない出来事を前に、なるほどバイアコンバスタ(天秤座15度から蠍座の15度)とはこういうものなのかと理解を新たにすることになった。
占星術の面白いところはこういうところにある。
天体の運行とは円環=らせん状のものなので、たとえば太陽なら1年、火星なら2年かけて同じ場所に戻ってきても、体験の仕方、感じ方、受け止め方はまるで違う。
直線で成長するのとは違う、むしろそれ以上に自分の成長を感じられる。
らせんの動きの中で、また天体のサイクルの動きの中―――なるほど、前回の蠍座火星のときはこうだったなあ―――でだんだんと少しずつ理解できることが増えていくのは、占星術の学びのもっとも楽しい実感の一つかもしれない。
ということで、今夜19:30は火星ワークショップ・蠍座期を開催します。
たった1時間の短い機会なのですが、私にとっては、通常の3時間の講座よりも終わった後の疲労感が激しい、非常にタフな会となっています。
それくらい集中し、今、必要な情報をたくさん得られる仕組みになっています。
12サインの成長のプロセスを理解できるだけでなく、サインを取りまく意味、理由なども説明していますから、私の心理占星術を学んでくれている人はもちろん、そうでない方にとっても、それぞれの中にある内的宇宙を育てるのにきっと役に立るのではないかな。
それくらい皆さんに触れてほしい、そんなワークショップとなっています。
そして、今夜の火星ワークショップ・蠍座期は、外力、内力という建築の構造計算の考えを少しだけ取り入れ、また違った角度から蠍座を考えてみようと思っています。
どんな言葉を尽くしても、象徴というのは語りつくせないものがありますが、今夜は蠍座が蠍座たる理由、成り立ちを考えながら、「今を生きるために必要な蠍座力」というものを考えていきましょう。
生きづらさを感じている方
他者との関係で悩んでいる方
もっと生きる力を身につけたい方
肩の力を抜いて生きていきたい方
蠍座を理解したい方
火星を理解した方
などは、ぜひ今夜のワークショップをお楽しみに!
==================
◆開催概要
11/3(火)19:30~20:30(60分)
ZOOM開催 火星ワークショップ 蠍座期
内力と外力のバランスを取り、強度を上げていく
第1部:天秤座期のふり返り 死神のカードから考える火星力とは?
第2部:蠍座=火星力を徹底検証!内力と外力のバランスをつくる
金額:1,650円(税・手数料込)
ライブ参加、録画視聴がお選びいただけます
☞詳しくはこちらから

そうそう、皆さん、ニュースレターから届いたブロックカレンダー使っていますか?
ここからの3サイン――蠍座・射手座・山羊座は火星力がアグレッシブに働きます。
うまくいけば建設的に成長の力として、悪く出れば失墜、もしくは無関心(のふり)となります。
※ノエル・ティルは、この3サインの火星を持つ人(特に女性)は火星が強すぎるから、対人関係においては注意が必要と言っていますね。
ということは、この3サインを火星が通過中は関係性に強く働きやすいということでもあります。
そのこころは…
ということで、ここからの3サイン、火星のエネルギーをうまく利用したいものですね。
私もさっそく使っています。
ターゲットになる日を見つけ出すのも楽しいですし、未来を考えるのって本当に好き。
あ、明日14:00よりアドラーの早期回想ワークショップです。
前回うまくいったので気をよくして、今回もZOOM上でグループワークやります。
今回は、みなさんの実践読みも取り入れていきましょう。
nico
占星術の面白いところはこういうところにある。
天体の運行とは円環=らせん状のものなので、たとえば太陽なら1年、火星なら2年かけて同じ場所に戻ってきても、体験の仕方、感じ方、受け止め方はまるで違う。
直線で成長するのとは違う、むしろそれ以上に自分の成長を感じられる。
らせんの動きの中で、また天体のサイクルの動きの中―――なるほど、前回の蠍座火星のときはこうだったなあ―――でだんだんと少しずつ理解できることが増えていくのは、占星術の学びのもっとも楽しい実感の一つかもしれない。
ということで、今夜19:30は火星ワークショップ・蠍座期を開催します。
たった1時間の短い機会なのですが、私にとっては、通常の3時間の講座よりも終わった後の疲労感が激しい、非常にタフな会となっています。
それくらい集中し、今、必要な情報をたくさん得られる仕組みになっています。
12サインの成長のプロセスを理解できるだけでなく、サインを取りまく意味、理由なども説明していますから、私の心理占星術を学んでくれている人はもちろん、そうでない方にとっても、それぞれの中にある内的宇宙を育てるのにきっと役に立るのではないかな。
それくらい皆さんに触れてほしい、そんなワークショップとなっています。
そして、今夜の火星ワークショップ・蠍座期は、外力、内力という建築の構造計算の考えを少しだけ取り入れ、また違った角度から蠍座を考えてみようと思っています。
どんな言葉を尽くしても、象徴というのは語りつくせないものがありますが、今夜は蠍座が蠍座たる理由、成り立ちを考えながら、「今を生きるために必要な蠍座力」というものを考えていきましょう。
生きづらさを感じている方
他者との関係で悩んでいる方
もっと生きる力を身につけたい方
肩の力を抜いて生きていきたい方
蠍座を理解したい方
火星を理解した方
などは、ぜひ今夜のワークショップをお楽しみに!
==================
◆開催概要
11/3(火)19:30~20:30(60分)
ZOOM開催 火星ワークショップ 蠍座期
内力と外力のバランスを取り、強度を上げていく
第1部:天秤座期のふり返り 死神のカードから考える火星力とは?
第2部:蠍座=火星力を徹底検証!内力と外力のバランスをつくる
金額:1,650円(税・手数料込)
ライブ参加、録画視聴がお選びいただけます
☞詳しくはこちらから

そうそう、皆さん、ニュースレターから届いたブロックカレンダー使っていますか?
ここからの3サイン――蠍座・射手座・山羊座は火星力がアグレッシブに働きます。
うまくいけば建設的に成長の力として、悪く出れば失墜、もしくは無関心(のふり)となります。
※ノエル・ティルは、この3サインの火星を持つ人(特に女性)は火星が強すぎるから、対人関係においては注意が必要と言っていますね。
ということは、この3サインを火星が通過中は関係性に強く働きやすいということでもあります。
そのこころは…
ということで、ここからの3サイン、火星のエネルギーをうまく利用したいものですね。
私もさっそく使っています。
ターゲットになる日を見つけ出すのも楽しいですし、未来を考えるのって本当に好き。
あ、明日14:00よりアドラーの早期回想ワークショップです。
前回うまくいったので気をよくして、今回もZOOM上でグループワークやります。
今回は、みなさんの実践読みも取り入れていきましょう。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |