その前に…
もう観測した人もいるかな。
今月20日から2月20日まで、夜明け前の空、日の出の45分前ごろにに5つの惑星――水星、金星、火星、木星、土星が肉眼で観察可能ということです。
みんなで早起きして、約10年ぶりという現象を観測してみよう!
ということで、明日、カイロン東京校にて、コンサルテーションチャート講座がスタートします。
カイロン東京校 詳細はこちら!
心理占星術が、心理カウンセリングと大きく違う点は、ティルの言うシングルセッションにある。
つまり、一回の鑑定でしっかり答えを出し、満足感なり、信頼関係を生み出していかなければならない。
それは、とても高度な技術だ。
学び続けていく価値のある技術だと思う。
「みんな話を聞いてもらいだけだ」といった声を現場に出ている人から聞くこともあるが、それは主導権を完全に持っていかれていることの言い訳であることが多い。
やはり、こちらが場をコントロールできなければ、プロフェッショナルとは言えない。
もちろん、対話ありきであることは間違いない。
が、伝えるべきことは伝え、解決すべきことは解決し、対等なやり取りを行うことは、”術”を使った鑑定としては、大切なことだと思う。
しかし、相手を前にホロスコープだけ読んでいると、時々、何がテーマになっているのか、何をどう伝えたらいいか、本当のところ、何を聞きたいのかわからなくなることがある。
その時に、コンサルテーションチャートが威力を発揮するのだ。
今、この人にとって必要な成長の鍵は何だろう。
コンサルテーションチャートは、それを教えてくれる。
本当に素晴らしいテクニックなので、ぜひみんなに学んでもらいたいと思う。
■鑑定の道すじと着地点が見えるコンサルテーションチャート読み講座(全3回)
クライアントが占星家の元を訪れたタイミングをチャートにしたのがコンサルテーションチャートです。
ネイタルチャートは長編映画のようなものです。性格や資質、陥りやすいパターンや人生の可能性を理解するといった長いタームで個人の人生を考えるのには適していますが、ひとつひとつの細かい出来事に焦点を合わせるのはあまり得意としていません。
コンサルテーションチャートは人生のある瞬間を写真のように切り取り、詳細を観察し、個人の「今」を深く解釈する手助けとなる手法です。訪れたクライアントが何に悩み、何に関心を寄せ、本心はどこにあるのか、この先の相談内容の行く末はどうなるのかなど、クライアントの目の前の問題を理解するのに適しているのがコンサルテーションチャートです。
本講座では、天体のディグニティ等、古典的アプローチをしっかり学びつつ、実践的かつ的確に現場でのカウンセリングに活かす方法を身につけていきます。最終的に、ネイタルチャートと照合し、双方のチャートに共通して表れている個人の問題点や陥りやすいパターン、そしてその解決法を見つけていくのがこの講座の目的となります。コンサルテーションチャートの驚くべき効果と面白さを是非味わってください。
第1回:古典の基礎とホロスコープとの関連性を考えよう!
第2回:現場に強いコンサルテーションチャート読みを習得しよう!
第3回:実際の鑑定を踏まえたケーススタディをやってみよう
もう観測した人もいるかな。
今月20日から2月20日まで、夜明け前の空、日の出の45分前ごろにに5つの惑星――水星、金星、火星、木星、土星が肉眼で観察可能ということです。
みんなで早起きして、約10年ぶりという現象を観測してみよう!
ということで、明日、カイロン東京校にて、コンサルテーションチャート講座がスタートします。
カイロン東京校 詳細はこちら!
心理占星術が、心理カウンセリングと大きく違う点は、ティルの言うシングルセッションにある。
つまり、一回の鑑定でしっかり答えを出し、満足感なり、信頼関係を生み出していかなければならない。
それは、とても高度な技術だ。
学び続けていく価値のある技術だと思う。
「みんな話を聞いてもらいだけだ」といった声を現場に出ている人から聞くこともあるが、それは主導権を完全に持っていかれていることの言い訳であることが多い。
やはり、こちらが場をコントロールできなければ、プロフェッショナルとは言えない。
もちろん、対話ありきであることは間違いない。
が、伝えるべきことは伝え、解決すべきことは解決し、対等なやり取りを行うことは、”術”を使った鑑定としては、大切なことだと思う。
しかし、相手を前にホロスコープだけ読んでいると、時々、何がテーマになっているのか、何をどう伝えたらいいか、本当のところ、何を聞きたいのかわからなくなることがある。
その時に、コンサルテーションチャートが威力を発揮するのだ。
今、この人にとって必要な成長の鍵は何だろう。
コンサルテーションチャートは、それを教えてくれる。
本当に素晴らしいテクニックなので、ぜひみんなに学んでもらいたいと思う。
■鑑定の道すじと着地点が見えるコンサルテーションチャート読み講座(全3回)
クライアントが占星家の元を訪れたタイミングをチャートにしたのがコンサルテーションチャートです。
ネイタルチャートは長編映画のようなものです。性格や資質、陥りやすいパターンや人生の可能性を理解するといった長いタームで個人の人生を考えるのには適していますが、ひとつひとつの細かい出来事に焦点を合わせるのはあまり得意としていません。
コンサルテーションチャートは人生のある瞬間を写真のように切り取り、詳細を観察し、個人の「今」を深く解釈する手助けとなる手法です。訪れたクライアントが何に悩み、何に関心を寄せ、本心はどこにあるのか、この先の相談内容の行く末はどうなるのかなど、クライアントの目の前の問題を理解するのに適しているのがコンサルテーションチャートです。
本講座では、天体のディグニティ等、古典的アプローチをしっかり学びつつ、実践的かつ的確に現場でのカウンセリングに活かす方法を身につけていきます。最終的に、ネイタルチャートと照合し、双方のチャートに共通して表れている個人の問題点や陥りやすいパターン、そしてその解決法を見つけていくのがこの講座の目的となります。コンサルテーションチャートの驚くべき効果と面白さを是非味わってください。
第1回:古典の基礎とホロスコープとの関連性を考えよう!
第2回:現場に強いコンサルテーションチャート読みを習得しよう!
第3回:実際の鑑定を踏まえたケーススタディをやってみよう
スポンサーサイト
| ホーム |