その前に、nicoPLANETに新しい原稿が届きました。
うさこさんの「今月の本」です。
私がアップ作業をもたもたしていたせいでお知らせが遅くなってしまってごめんなさい!
●蟹座の季節によせて~ロバート・マンチ『ラブ・ユー・フォーエバー』
♪~ アイ・ラヴ・ユーいつまでも
アイ・ラヴ・ユーどんなときも
わたしがいきているかぎり
あなたは ずっと わたしのあかちゃん ♪
というお母さんの歌から始まる本。
ほんと、蟹座期にふさわしい、愛情いっぱいの本です。
うさこさん、素敵な本の紹介、ありがとうございます!
今日、火星ニューズレターが配信されましたが、火星シートユーザーの方、ニューズレター届きましたか?
こちらの中にも紹介させてもらった、かれこれ長い付き合いになる諏訪の美貴子さん。
せっかくなので、こちらのブログでもご紹介させてもらっちゃおう!

付箋紙大作戦をご伝授頂き、楽しく活用してます。
A3とちょっと大きめな火星シートなので、普段は持ち歩いていませんが、4色の付箋紙を持ち歩いて、「楽しそう、やりないな!」と思うことがあったら、その付箋紙に書き込むことにしています。
付箋紙は、
ピンク:やりたいこと、いいなと思ったこと、夢など
オレンジ:プライベート
黄色:趣味・学び(仕事と趣味の融合へ向かう未来)
青:仕事
この4色を使って、カテゴリー別に書分けます。
私の場合、カラフルな方がテンションがあがるのでそうしました。
気が向いたときに付箋紙を火星シートに貼ります。
その時に、日常の振り返りをして、実際やったことなど青字で記載します。
(未来と過去を同時に俯瞰する感じがいいかな?と思います)
2年では、とうてい実現しそうのない夢は、最後のページに貼ります。
(これが以外と楽しいです)
火星シートを手に入れ、自分が好きなこと、やりたいことってなんだろう?ということをちゃんと考えるようになりました。
まずはそれが大切なのかなと思います。
チャレンジ中なのでどうなるかわかりませんし、青字に書かれていることは反省も多かったりしますが、それでも楽しむことを忘れずに、ワクワクを倍増させていけたらいいなと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、美貴子さんのシートに書かれているある言葉のおかげで、くすぶっていた私の気持ちに力が宿ったのです。
これも一つの獅子座火星の働きですね。
一人の勇気が誰かの心に火をつける。
美貴子さん、ありがとうございます!
そして…
今日、みねんこさんが教えてくれた、とあるツイッター情報。
どうも凄腕の火星シートユーザーがいるという情報が…

なんと!
水煮さんではないですか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火星蟹座期の火星シート、わりと真面目に書いてたけどこんなのひとに見せられるか!みたいな内容だらけだったので、厳重にぼかした上で見せびらかします。 #火星シート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
知らないうちに真面目に使ってくれていたのですね!
何この美しいバインダー方式。
マネしたい!
ちょっと、今度詳しく、色分けのこととか教えてほしいわー
または、AYAKOさん!
蟹座火星の振り返りもそこそこ。雄叫び覚悟せんと。宇宙にも私にも開き直る。#火星シート
・・・・・・・・・・
そうそう!
水瓶座は開き直りっすね、AYAKOさん!
お二人は勝手に次の火星シート制作に組み込まれていますから、次回の火星シート、いいものができないはずがないですね。
しかし、Twitter。
なんだか楽しそうな動きが起こっているのね。
#火星シート。
みねんこさんに今後やり方を教えてもらおうかしら。
ということで、「火星のサイクルをうまく利用すれば人生が面白いことになる」そんな意識で獅子座火星を進んでいきましょう!
うさこさんの「今月の本」です。
私がアップ作業をもたもたしていたせいでお知らせが遅くなってしまってごめんなさい!
●蟹座の季節によせて~ロバート・マンチ『ラブ・ユー・フォーエバー』
♪~ アイ・ラヴ・ユーいつまでも
アイ・ラヴ・ユーどんなときも
わたしがいきているかぎり
あなたは ずっと わたしのあかちゃん ♪
というお母さんの歌から始まる本。
ほんと、蟹座期にふさわしい、愛情いっぱいの本です。
うさこさん、素敵な本の紹介、ありがとうございます!
今日、火星ニューズレターが配信されましたが、火星シートユーザーの方、ニューズレター届きましたか?
こちらの中にも紹介させてもらった、かれこれ長い付き合いになる諏訪の美貴子さん。
せっかくなので、こちらのブログでもご紹介させてもらっちゃおう!

付箋紙大作戦をご伝授頂き、楽しく活用してます。
A3とちょっと大きめな火星シートなので、普段は持ち歩いていませんが、4色の付箋紙を持ち歩いて、「楽しそう、やりないな!」と思うことがあったら、その付箋紙に書き込むことにしています。
付箋紙は、
ピンク:やりたいこと、いいなと思ったこと、夢など
オレンジ:プライベート
黄色:趣味・学び(仕事と趣味の融合へ向かう未来)
青:仕事
この4色を使って、カテゴリー別に書分けます。
私の場合、カラフルな方がテンションがあがるのでそうしました。
気が向いたときに付箋紙を火星シートに貼ります。
その時に、日常の振り返りをして、実際やったことなど青字で記載します。
(未来と過去を同時に俯瞰する感じがいいかな?と思います)
2年では、とうてい実現しそうのない夢は、最後のページに貼ります。
(これが以外と楽しいです)
火星シートを手に入れ、自分が好きなこと、やりたいことってなんだろう?ということをちゃんと考えるようになりました。
まずはそれが大切なのかなと思います。
チャレンジ中なのでどうなるかわかりませんし、青字に書かれていることは反省も多かったりしますが、それでも楽しむことを忘れずに、ワクワクを倍増させていけたらいいなと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、美貴子さんのシートに書かれているある言葉のおかげで、くすぶっていた私の気持ちに力が宿ったのです。
これも一つの獅子座火星の働きですね。
一人の勇気が誰かの心に火をつける。
美貴子さん、ありがとうございます!
そして…
今日、みねんこさんが教えてくれた、とあるツイッター情報。
どうも凄腕の火星シートユーザーがいるという情報が…

なんと!
水煮さんではないですか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火星蟹座期の火星シート、わりと真面目に書いてたけどこんなのひとに見せられるか!みたいな内容だらけだったので、厳重にぼかした上で見せびらかします。 #火星シート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
知らないうちに真面目に使ってくれていたのですね!
何この美しいバインダー方式。
マネしたい!
ちょっと、今度詳しく、色分けのこととか教えてほしいわー
または、AYAKOさん!

・・・・・・・・・・
そうそう!
水瓶座は開き直りっすね、AYAKOさん!
お二人は勝手に次の火星シート制作に組み込まれていますから、次回の火星シート、いいものができないはずがないですね。
しかし、Twitter。
なんだか楽しそうな動きが起こっているのね。
#火星シート。
みねんこさんに今後やり方を教えてもらおうかしら。
ということで、「火星のサイクルをうまく利用すれば人生が面白いことになる」そんな意識で獅子座火星を進んでいきましょう!
スポンサーサイト
| ホーム |