火星シートユーザーの方には、ニューズレターが届いたと思いますが、2/3(土)灯台屋 射手座火星WS開催します。
その前に、ちょっとだけ蠍座火星の話。
蠍座火星は、火星サイクルの肝だからね、このサイクルをどう過ごすのか、それはなかなか味わいがあるわけですが、だから、それは一筋縄ではいかないわけです。
韓国や中国の仕掛け方を見てもそうですが、こちらの価値観を大きく超えて人も国も存在しているわけで、だから、とにかく?????ということがたくさん起こるわけです。
そんな中で、人のやっていることに目くじら立てたり、イライラしたり、しょんぼりしたりしていると、自分の気持ちがもたない。
彼らを前に、正論なんか通じないわけで、だったら自分たちの軸を取り戻すしかない。
どっちにどう転んでも納得できる道を選択する。
先日、見守り隊のkaoriさんがこんな記事を送ってくれました。
↓ ↓
kaoriさんnote
わかるわー
とってもよくわかる。
kaoriさんは、いつでも頑張っていて、信じられないくらい仕事もできて、物分かりもよくて、確かにこれは疲れるね。
愛にはいろいろあるけれど、自己愛の中には、「素敵な私」を受け入れる愛と、「ダメな私」を受容する愛があって、蠍座期はいろいろ「ダメ」が噴出してくると思うのだけど、「ダメ」も自分の一部なので、それを避けては通れない。
多くの場合、自分のダメを受け入れられないから、揺れし、いろいろ不安だし、自信がないし。
そして、その抑圧が強くなれば、人(国)に対し、攻撃的になったり、嫌みを言ったりするわけだ。
まあいいさ。
ダメを受け入れてみよう。
悪徳をたまには許してみよう。
毒も薬だし、蛇の道は蛇だし。
そんなこんなで、灯台屋での火星WS、久々の開催です。
皆さん、蠍座火星を無事乗り切ることができましたか。
射手座の飛躍の前に、自分なりの心の整理と関係性の調整はできたでしょうか。
自分の思い通りにならない現実を前に、大切な思いや信念を手放したりはしていないですか。
射手座以降は、個人的なテーマを超えた社会貢献の領域に入ります。
けれど、サインがどれだけ進んでも、自分自身の土台がしっかりしていなければ跳躍力は期待できません。
2018年を運行する後半4サインを過ごす前に、もう一度、原点に戻り、自分の立ち位置をしっかりさせる必要があるのです。
今回の灯台屋WSは、2018年の展望を考えるとともに、射手座期の世界の広がりが少しでも感じられるための土台の強化をみんなで考えてみたいと思っています。
立春直前のこの日。
新しい季節を気持ちよく迎えられるよう、心新たに2018年のイメージ作りをしてみましょう。
久しぶりに、付箋ワークもやろうかな。
火星シートをお持ちの方は、魚座までのワークシートをお持ちください。
2018年の星の運行をを考えながら、3か月、1年間の見通しをイメージしてみましょう。
皆さんの2018年が素晴らしいものになるよう、今期の火星サイクルが気持ちよく着地できるよう、楽しいワークショップをしていこうと思います。
第1部 これまでの振り返り&土台の話
第2部 2018年の星の運行&射手座期の過ごし方&自己信頼、他者信頼とは
第3部 付箋ワーク
◆開催概要◆
日時:2018年2月3日(土)15:00-17:00
場所:占い&レンタルスペース灯台屋
神奈川県川崎市中原区上新城1-2-3
JR南武線・武蔵新城駅
徒歩3分(北口はってん会、喫茶すなどけい隣)
灯台屋アクセス
参加費:火星ワークシートをお持ちの方は1500円
お持ちでない方は4500円(当日お買い求めいただけます)
持ち物:筆記用具、お持ちの方は火星シート
↓↓ お申込はコチラ ↓↓
火星WS 申し込みサイト
今年の12/31で終わりを迎える火星サイクルですが、年明けから、新たなユーザーさんも続々増加しています。
また、オンラインストアで好評販売中のマージーグッズ。
この日は送料なしでお買い求めいただけます!
クリアファイルは品薄状態ですので、どうぞこの機会をお見逃しなく!
その前に、ちょっとだけ蠍座火星の話。
蠍座火星は、火星サイクルの肝だからね、このサイクルをどう過ごすのか、それはなかなか味わいがあるわけですが、だから、それは一筋縄ではいかないわけです。
韓国や中国の仕掛け方を見てもそうですが、こちらの価値観を大きく超えて人も国も存在しているわけで、だから、とにかく?????ということがたくさん起こるわけです。
そんな中で、人のやっていることに目くじら立てたり、イライラしたり、しょんぼりしたりしていると、自分の気持ちがもたない。
彼らを前に、正論なんか通じないわけで、だったら自分たちの軸を取り戻すしかない。
どっちにどう転んでも納得できる道を選択する。
先日、見守り隊のkaoriさんがこんな記事を送ってくれました。
↓ ↓
kaoriさんnote
わかるわー
とってもよくわかる。
kaoriさんは、いつでも頑張っていて、信じられないくらい仕事もできて、物分かりもよくて、確かにこれは疲れるね。
愛にはいろいろあるけれど、自己愛の中には、「素敵な私」を受け入れる愛と、「ダメな私」を受容する愛があって、蠍座期はいろいろ「ダメ」が噴出してくると思うのだけど、「ダメ」も自分の一部なので、それを避けては通れない。
多くの場合、自分のダメを受け入れられないから、揺れし、いろいろ不安だし、自信がないし。
そして、その抑圧が強くなれば、人(国)に対し、攻撃的になったり、嫌みを言ったりするわけだ。
まあいいさ。
ダメを受け入れてみよう。
悪徳をたまには許してみよう。
毒も薬だし、蛇の道は蛇だし。
そんなこんなで、灯台屋での火星WS、久々の開催です。
皆さん、蠍座火星を無事乗り切ることができましたか。
射手座の飛躍の前に、自分なりの心の整理と関係性の調整はできたでしょうか。
自分の思い通りにならない現実を前に、大切な思いや信念を手放したりはしていないですか。
射手座以降は、個人的なテーマを超えた社会貢献の領域に入ります。
けれど、サインがどれだけ進んでも、自分自身の土台がしっかりしていなければ跳躍力は期待できません。
2018年を運行する後半4サインを過ごす前に、もう一度、原点に戻り、自分の立ち位置をしっかりさせる必要があるのです。
今回の灯台屋WSは、2018年の展望を考えるとともに、射手座期の世界の広がりが少しでも感じられるための土台の強化をみんなで考えてみたいと思っています。
立春直前のこの日。
新しい季節を気持ちよく迎えられるよう、心新たに2018年のイメージ作りをしてみましょう。
久しぶりに、付箋ワークもやろうかな。
火星シートをお持ちの方は、魚座までのワークシートをお持ちください。
2018年の星の運行をを考えながら、3か月、1年間の見通しをイメージしてみましょう。
皆さんの2018年が素晴らしいものになるよう、今期の火星サイクルが気持ちよく着地できるよう、楽しいワークショップをしていこうと思います。
第1部 これまでの振り返り&土台の話
第2部 2018年の星の運行&射手座期の過ごし方&自己信頼、他者信頼とは
第3部 付箋ワーク
◆開催概要◆
日時:2018年2月3日(土)15:00-17:00
場所:占い&レンタルスペース灯台屋
神奈川県川崎市中原区上新城1-2-3
JR南武線・武蔵新城駅
徒歩3分(北口はってん会、喫茶すなどけい隣)
灯台屋アクセス
参加費:火星ワークシートをお持ちの方は1500円
お持ちでない方は4500円(当日お買い求めいただけます)
持ち物:筆記用具、お持ちの方は火星シート
↓↓ お申込はコチラ ↓↓
火星WS 申し込みサイト
今年の12/31で終わりを迎える火星サイクルですが、年明けから、新たなユーザーさんも続々増加しています。
また、オンラインストアで好評販売中のマージーグッズ。
この日は送料なしでお買い求めいただけます!
クリアファイルは品薄状態ですので、どうぞこの機会をお見逃しなく!
スポンサーサイト
| ホーム |