クライアントでも生徒でも、またプライベートでも、私を驚かせる人たちがいる。
愛するものに触れ、愛する活動に携わっている人たち。
手作りのビーズのアクセサリーを見せてくれる生徒さん(あまりの素晴らしい出来栄えに、心底驚かされた私)。
関わったプロジェクトに対し、熱く語ってくれるクライアント。
そうそう、折花作家のMさんは、いつも折花への愛にあふれている。
そういった人たちを前にすると、私の心はとても喜ぶ。
心から応援したくなるし、刺激にもなるし、温かい気持ちにもなる。
みなさんは、何か愛するもの、愛する活動を持っているだろうか?
愛と言えば、占星術では金星がその代表のように語られているが、一体感、同化を伴う天体はそれぞれに愛があると考えられる。
月、金星、木星、海王星がそれに当たる。
つまり愛にとって大切なのは、どれだけ時間をかけ、丁寧に扱い、その対象と一体になることができるかだ。
そこに至高の喜びがある。
人に対する愛も同じだろう。
何事もいい加減、テキトーではダメだ。
やっぱり、大事に扱ってあげないとね。
前出のM・スコット・ペックの「愛と心理療法」の中で愛についてこう書く。
「愛とは自分を広げる行為である。自分の限界を広げる行為は努力を必要とする。自分自身を広げる時、もう一歩踏み出しもう一マイル歩く時、安易な怠け癖や臆病なためらいをこえて、われわれは努力するのである」
見返りを期待せず、時間をかけ、自分を差し出す。
愛のある行為は、こうして少しずつ育まれ、身を結んでいく。
出し惜しみせず、愛を感じるものには全力をかけて取り組んでみよう。
そのエネルギーが人や時を引き寄せる結果につながるかもしれない。
万が一、大きな結果をつかまなかったとしても、私を大喜びさせることはできるよ。
引き続き楽しい報告待っています。
愛するものに触れ、愛する活動に携わっている人たち。
手作りのビーズのアクセサリーを見せてくれる生徒さん(あまりの素晴らしい出来栄えに、心底驚かされた私)。
関わったプロジェクトに対し、熱く語ってくれるクライアント。
そうそう、折花作家のMさんは、いつも折花への愛にあふれている。
そういった人たちを前にすると、私の心はとても喜ぶ。
心から応援したくなるし、刺激にもなるし、温かい気持ちにもなる。
みなさんは、何か愛するもの、愛する活動を持っているだろうか?
愛と言えば、占星術では金星がその代表のように語られているが、一体感、同化を伴う天体はそれぞれに愛があると考えられる。
月、金星、木星、海王星がそれに当たる。
つまり愛にとって大切なのは、どれだけ時間をかけ、丁寧に扱い、その対象と一体になることができるかだ。
そこに至高の喜びがある。
人に対する愛も同じだろう。
何事もいい加減、テキトーではダメだ。
やっぱり、大事に扱ってあげないとね。
前出のM・スコット・ペックの「愛と心理療法」の中で愛についてこう書く。
「愛とは自分を広げる行為である。自分の限界を広げる行為は努力を必要とする。自分自身を広げる時、もう一歩踏み出しもう一マイル歩く時、安易な怠け癖や臆病なためらいをこえて、われわれは努力するのである」
見返りを期待せず、時間をかけ、自分を差し出す。
愛のある行為は、こうして少しずつ育まれ、身を結んでいく。
出し惜しみせず、愛を感じるものには全力をかけて取り組んでみよう。
そのエネルギーが人や時を引き寄せる結果につながるかもしれない。
万が一、大きな結果をつかまなかったとしても、私を大喜びさせることはできるよ。
引き続き楽しい報告待っています。
スポンサーサイト
| ホーム |