fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
自分の力=個性を使って生きるってこんなにも楽しい!
先日紹介した藤井とも子さんの記事がとても好評なのと、藤井まほさんが取材構成を担当しているVOGUE WEBに火星サイクル手帳が紹介されたのが重なり、ここ数日で思いがけずたくさんの方に火星サイクル手帳をご購入いただいた。

藤井とも子さん ユーザーズインタビューはこちら

【真夜中の占いの館】新月に願いを。ミクルさんが実践する"書いて叶える"方法って?

Vogueの記事に紹介されているのは火星サイクル手帳ユーザーのミクルさん(え?ミクルさんって45歳なの?!30歳くらいにしか見えないじゃん!)
にゃんと一緒に映った火星サイクル手帳がステキすぎ。
↓ 
mars_20191116010048a85.jpg

この写真なら、金星好きな女子にもウケそう(つびーと「私たちが撮ると”オレの火星手帳”って感じになるよねー」と話してた)。

たくさんの方に使ってもらうのはとってもうれしいですが、私の推したいコンセプトはしごく単純。

自分の力=個性を使って生きるってこんなにも楽しい!

ということ。
ゲーテは「行動には魔法と恩寵がある」という言葉を残したけど、
タロットカードのマジシャン(1)と力(8)のカードを見ると、それは明らかなのだけど、

私はあえて、行動に個性があり、その個性を使って生きるのは本当に楽しいことだということ。

個性といったのは、牡羊座火エレメントの自己存在の確立のテーマと、そして蠍座不動サインの価値の構成の話。
だから、藤井さんのコメントにもあった「でもこの仄暗さが私なのですね」というのこそ、まさに個性。

火星を実感することによって、自分の力=個性と出会う。
そして、その力=火星とともに歩んでいく。
これは、心強く、楽しい生き方なのです。

そんな話を明日の蠍座火星ワークショップでたくさんお話しできたらと思います。
みなさんの自分の力=個性についてもシェアしてください。

名古屋、大阪と続いたワークショップも東京で着地。
みなさんと素敵な時間を過ごすことを楽しみにしています。

まだ残り2席くらいあるかな。
駆け込みの参加もOKですのでぜひどうぞ。
↓ ↓ ↓
蠍座期火星ワークショップの詳細はこちら

ということで。
秋は収穫の季節。
たくさんの秋をいただきました!

Desktop128_20191114192353824.jpg

部屋の中が秋の香りがして幸せ♡
スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.