fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
みんなでナラティブしよう!魚座期は、認知を変えて世界を変える
【火曜日は火星の日】
火星サイクル手帳の発売日が迫っているのですが、まだ日々、手直し、手直しやっています。
今期の火星サイクル手帳をはるかに凌ぐ、火星力UPの予感漂う手帳。
うー!早く使いたい!

何もないところから、新たに自分をつくっていく、そんな再スタートにふさわしい手帳を皆さんにお届けできると思います。
いよいよ明日、本入稿の予定です。

今日は、「火星サイクル2019 ZOOMおつかれさま会」のお話し。
先日、札幌の火星サイクル振り返り会に参加し、みなさんの変化に心から感動したので、これは各地でもぜひやりたいと思い、名古屋、大阪、そして全国と順次開催することにしました。

ともりんが1年半、ずっと地道に頑張ってきてくれたおかげで、久しぶりにお会いした札幌の参加者の方々がびっくりするくらい変わっていて、みんなとってもいきいきしていて、一つのことを続けるというのはこんな変化をもたらすものなのかと、改めて地道な活動の重要性とサイクルの面白さを体験したわけです。

ということで、各地でやります。
参加費は無料。
2019年1月1日からスタートした逆行のない1年半の火星サイクルの歩みを振り返り、そして6月28日からはじまる牡羊座に半年滞在する次の火星サイクルに向けた抱負というか、テーマというか、そんなことをシェアし合う時間にできたらと思っています。
今回は、動画配信はありません。

全国おつかれさま会では、最近、火星の話がやたら面白いみねこさんがあれこれあれこれあれこれ話してくれると思います。
日程が合えば、名古屋、大阪でもみねんこ節が聞けるかもしれません。
みねんこさん、やってくれるかなー

The hanged manで、その際、せっかく魚座期にやるのだから、ただサイクルの振り返りだけじゃない、魚座=ⅩⅡThe Hanged man的アプローチ(逆さに世界を見てみると…)、ものの見方、考え方と言った認知の見直しになるような、そんなナラティブ=語り直しの時間を持てたらなと思っています。

火星サイクル1年半の起こったことをふり返り、語っていく。
もしも、獅子座期に○○がうまくいかなかった、蠍座期に○○を失敗したというようなネガティブに感じれた体験があった場合、それを今、別のアングルから、また新たな視点で見直してみた場合、どのような別のストーリー(オルタナティブストーリー)が描けるでしょうか。

その苦しい体験おかげで、会社をやめることができた。
それが今の私を支えてくれている。

といったように、もう一度、自分で世界をとらえ直し、理解の仕方を変えていかないと、この先、どのような体験がやってきても、また同じパターンにはまってしまうかもしれません。
小説「小公女」のように清らかな心で世界を見てみると…ではないけれど、ものの見方が変われば、ずいぶん世界は違って見えるわけで、次の火星サイクルを前に、自分の人生は捨てたものではないねーと思えたら、かなりいいスタートを切れるのではないかと思っています。

ということで、やることは語り合うことです。
でも、1年半を通してネガティブに感じた体験をもう一回とらえ直してみること、そしてみんなで新しいストーリーへと書き換えてみること。
そんなことをやってみましょう。

●【zoom】名古屋編!火星サイクル2019★おつかれさま会
2020/06/12 (金)17:30 - 18:30

●【zoom】大阪編!火星サイクル2019★おつかれさま会
2020/06/14 (日)13:30 - 15:00

●【zoom】全国編!火星サイクル2019★おつかれさま会
2020/06/19 (金)19:30 - 21:00

お申込みはこちらから
↓ ↓ ↓
お申込みページはこちらから!

スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.