fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
火星ワークショップ2020 北海道地区限定 全国開催に先駆け開催!
明日7/6(月)15:00、そして明後日7/7(火)19:30、2日連続火星ワークショップ2020を開催します!
明日は、北海道地区限定となります。
北海道地区は、ともりん率いる札幌チームの協力もあり、たくさんの方にご購入いただいています。
地域の方たちとの顔合わせもかねて、ぜひ地区限定でやってみよう!ということになりました。
今後は、ともりんにチームを率いていただく予定です。
ともりん、そして参加者の皆さん、明日はどうぞよろしくお願いします!

7日(火)のほうは全国版。
火星鑑定を受けてくれた方も参加してくれるみたいで、さっそくの再会にワクワク。
こんなときだからこそ、新しい出会いは貴重ですね。
私も心を込めて、2年の火星サイクルの展望などを話していこうと思っています。
時間、少しタイトですが、皆さんの声も聞かせてもらえたらうれしいですね。
コロナ前とコロナ後、自分自身はどう変わったのか、どんな気持ちで火星サイクルに臨もうとしているのか、一緒に2年を進んでいくためにお友達?になれたらうれしいなーと。

全国版 火星ワークショップ2020はこちらから→【ZOOM開催】火星ワークショップ 火星サイクル2年の行方とは?

ということで、明日か北海道地区。
皆さんどうぞよろしくお願いします!

火星サイクル2020 ZOOM開催 北海道地区ユーザー限定
火星ユーザー&北海道地区の方でしたらどなたでもOK!


今期のサイクルの特徴とはどのようなものでしょうか。
12サインの流れの中で鍵になるサインはどこか?
それはなぜか?
まずは2年(2020.6/28~2022.5.24) の全体像をとらえ、大まかな流れをお伝えします。

そして、このサイクルの最も大きな特徴は、火星が牡羊座に約半年間! も滞在すること。
牡羊座期を制したものは、火星サイクル2020を制する。
そのためには、この第1期を大切に過ごすことが重要。

牡羊座期を考えるには、
牡羊座を十分に理解することが必要です。

世の中に出回っている「衝動的」「子供っぽい」「 自己主張が強い」といった牡羊座の描写は、 占星術上のどの象徴からきているのでしょうか。
そのような象徴の背景には、 どのような心理状態が働いているのでしょうか。
占星術の構造からしっかり理解し、牡羊座期に陥りやすいテーマを考 え、重要な時期に備えていきましょう。

◆日時
2020年7月6日 (月) 15:00~16:00
◆参加費
1650円
zoomのライブ配信のほか、録画視聴も可能です!

☞お申込みはこちらから


◆内容
・火星=牡羊座とは?
いま一度、火星・牡羊座の誤解を払しょく
トランスサタニアンの行方を予習させてくれる火星

・これから二年の見通し
風の時代といわれるこれからをどう過ごすか

・火星・牡羊座の見通し
いまの時期に心得ておくべきこと、やっておきたいこと
スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.