今、東京は雨が上がり、青空が見えてきました。
地震、怖かったですね…
私は猫たちと共にしばらくベッドの上で震えてましたが、皆さんは大丈夫でしたか?
日々、講座やセッションをする際、
人生、いつ何が起こるかわからない。
自分の人生にブレーキをかけてるのは自分だけ。
それなら、自分を生き切らないともったいない!
という思いで行わせてもらっています。
土曜日の職業占星術パーフェクトマスター講座でも、オープンセッションをやりながら、
自分のチャートの中にある可能性ならば、精一杯使ってみるしかないではないか、
その象徴を使えるのは自分しかいないのだから、
とひしと実感しました。
チャートに示されたヒントを頼りに、これからまた元気に人生に向かっていけるといいですね。
ということで、今日は3/2(火)19:30の火星ワークショップ・双子座期について。
長年の火星サイクルウォッチャーの所感として、火星双子座期は「ざわつく」という印象がある。
前回の火星・双子座期のサイクルは、2019年の3/31~5/16だった。
もう大昔のようだが、このころ天皇が退位し年号が令和に代わり、世界各国で総選挙があり、フランスではノートルダム大聖堂の大火災が、そしてスリランカでは連続爆破テロが起こった。
その前回の2017年の双子座期もイギリスのマンチェスターで大規模は爆発物事件があったけ。
もちろんネガティブな事件ばかりではなく、ポジティブな動きも含めて双子座期は動きが活発になる。
双子座=風エレメントの時期は、風が吹くのだから、それは当たり前のことなのかもしれない。
ざわつく感じをどうしたらいいのだろう。
3/2(火)の双子座火星ワークショップでは、風エレメントについて丁寧に考えていこうと思っています。
風の時代を生きるヒント、心持を知るのにとてもいい機会になると思います。
風エレメントは、私たちに「ない」という感覚の重要性を教えてくれます。
「ある」という実感の地エレメントから離れ、外部に意識を向け、「ない」という感覚をモチベーションにして動きを起こしていくのです。
「ない」という感覚は、もちろん挫折感を生みます。
「あの人にはあるけれど、自分にはない」という実感は、その挫折の体験が学びの力、成長の欲求となり、風エレメントの喜びを引き出します。
また「あの人にはあるけれど、自分にはない」という感覚は、他者に対する愛と敬意をもたらします。
そして、その愛や経緯が憧れを生み、未来のビジョンを生み出す、こういった体験が前回のワークショップの続き、風エレメントの贈与の話、関係性と価値の循環の話に通じるわけです。

これがこれらタロットカードの「星」につながるということですね。
情報や知識は誰のものか?
どうすれば情報や知識をうまく利用できるか。
「ない」という感覚を利用し、風エレメントの気持ちのいい循環をつくること。
価値を受け取り、手放し、相互の豊かさをつくること。
今回のワークショップでは風エレメントの役割と軽やかな動きの作り方など、これからの時代を生き残る術を学んでいこうと思います。
今回は、前回と同じようにホームワークを用意しています。
前回は、タロットカード「星」のワークを宿題にしましたが、今回はこの続きのホームワークの紹介をします。
そちらもどうぞお楽しみに!
今回、牡牛座期を過ごしてみてしみじみ思いましたが、火星は良かれ悪しかれ欲求を刺激するものだということ。
欲求を素直に解放できれば、ストレートな行動表現や純粋なモチベーションへとつながり、それが抑圧されたままだと不安や倦怠感といったストレスを内面に抱えることになったり、フラストレーションとして怒りや不満が他者に向けて表現されることもあります。
健やかさを手にするため火星を気持ちよく利用したい、その方法をぜひこのワークショップを通して一緒に考えていきましょう。
【zoom開催】<<火星手帳ユーザー限定>>火星ワークショップ双子座期「挫折感と憧れがこれからの未来をつくる」
==================
◆開催概要
3/2(火)19:30~20:30(60分)
ZOOM開催 火星ワークショップ双子座編「挫折感と憧れがこれからの未来をつくる」
内容:①風のエレメントはどのようなものか?
風エレメントと火星の関係とは?
風の時代だからこそ、未来づくりに使える風エレメントの感性を徹底的に考えていきます!
②双子座期のイングレスチャート読み
③ホームワークの説明
金額:1,650円(税・手数料込)
ライブ参加、録画視聴がお選びいただけます。
お問い合わせ、お申し込みはこちらから→→ZOOM開催 火星ワークショップ 「挫折と憧れがこれからの未来をつくる」
誰のものでもない自分の人生にコミットする。
自分の力を使って生きるって、こんなに楽しい!
そんな生き方のサポートに火星サイクル手帳を利用してみてください。
詳しくはこちらのページから!
↓ ↓ ↓
自分をデザイン 火星サイクル手帳2020
地震、怖かったですね…
私は猫たちと共にしばらくベッドの上で震えてましたが、皆さんは大丈夫でしたか?
日々、講座やセッションをする際、
人生、いつ何が起こるかわからない。
自分の人生にブレーキをかけてるのは自分だけ。
それなら、自分を生き切らないともったいない!
という思いで行わせてもらっています。
土曜日の職業占星術パーフェクトマスター講座でも、オープンセッションをやりながら、
自分のチャートの中にある可能性ならば、精一杯使ってみるしかないではないか、
その象徴を使えるのは自分しかいないのだから、
とひしと実感しました。
チャートに示されたヒントを頼りに、これからまた元気に人生に向かっていけるといいですね。
ということで、今日は3/2(火)19:30の火星ワークショップ・双子座期について。
長年の火星サイクルウォッチャーの所感として、火星双子座期は「ざわつく」という印象がある。
前回の火星・双子座期のサイクルは、2019年の3/31~5/16だった。
もう大昔のようだが、このころ天皇が退位し年号が令和に代わり、世界各国で総選挙があり、フランスではノートルダム大聖堂の大火災が、そしてスリランカでは連続爆破テロが起こった。
その前回の2017年の双子座期もイギリスのマンチェスターで大規模は爆発物事件があったけ。
もちろんネガティブな事件ばかりではなく、ポジティブな動きも含めて双子座期は動きが活発になる。
双子座=風エレメントの時期は、風が吹くのだから、それは当たり前のことなのかもしれない。
ざわつく感じをどうしたらいいのだろう。
3/2(火)の双子座火星ワークショップでは、風エレメントについて丁寧に考えていこうと思っています。
風の時代を生きるヒント、心持を知るのにとてもいい機会になると思います。
風エレメントは、私たちに「ない」という感覚の重要性を教えてくれます。
「ある」という実感の地エレメントから離れ、外部に意識を向け、「ない」という感覚をモチベーションにして動きを起こしていくのです。
「ない」という感覚は、もちろん挫折感を生みます。
「あの人にはあるけれど、自分にはない」という実感は、その挫折の体験が学びの力、成長の欲求となり、風エレメントの喜びを引き出します。
また「あの人にはあるけれど、自分にはない」という感覚は、他者に対する愛と敬意をもたらします。
そして、その愛や経緯が憧れを生み、未来のビジョンを生み出す、こういった体験が前回のワークショップの続き、風エレメントの贈与の話、関係性と価値の循環の話に通じるわけです。

これがこれらタロットカードの「星」につながるということですね。
情報や知識は誰のものか?
どうすれば情報や知識をうまく利用できるか。
「ない」という感覚を利用し、風エレメントの気持ちのいい循環をつくること。
価値を受け取り、手放し、相互の豊かさをつくること。
今回のワークショップでは風エレメントの役割と軽やかな動きの作り方など、これからの時代を生き残る術を学んでいこうと思います。
今回は、前回と同じようにホームワークを用意しています。
前回は、タロットカード「星」のワークを宿題にしましたが、今回はこの続きのホームワークの紹介をします。
そちらもどうぞお楽しみに!
今回、牡牛座期を過ごしてみてしみじみ思いましたが、火星は良かれ悪しかれ欲求を刺激するものだということ。
欲求を素直に解放できれば、ストレートな行動表現や純粋なモチベーションへとつながり、それが抑圧されたままだと不安や倦怠感といったストレスを内面に抱えることになったり、フラストレーションとして怒りや不満が他者に向けて表現されることもあります。
健やかさを手にするため火星を気持ちよく利用したい、その方法をぜひこのワークショップを通して一緒に考えていきましょう。
【zoom開催】<<火星手帳ユーザー限定>>火星ワークショップ双子座期「挫折感と憧れがこれからの未来をつくる」
==================
◆開催概要
3/2(火)19:30~20:30(60分)
ZOOM開催 火星ワークショップ双子座編「挫折感と憧れがこれからの未来をつくる」
内容:①風のエレメントはどのようなものか?
風エレメントと火星の関係とは?
風の時代だからこそ、未来づくりに使える風エレメントの感性を徹底的に考えていきます!
②双子座期のイングレスチャート読み
③ホームワークの説明
金額:1,650円(税・手数料込)
ライブ参加、録画視聴がお選びいただけます。
お問い合わせ、お申し込みはこちらから→→ZOOM開催 火星ワークショップ 「挫折と憧れがこれからの未来をつくる」

自分の力を使って生きるって、こんなに楽しい!
そんな生き方のサポートに火星サイクル手帳を利用してみてください。
詳しくはこちらのページから!
↓ ↓ ↓
自分をデザイン 火星サイクル手帳2020
スポンサーサイト
| ホーム |