心理占星術にふさわしい、蠍座の月の今日からスタートした大阪講座。
みなさん!
お疲れさまでした!
そして、私のハイテンションの講座におつきあいいただきありがとうございました。
受付を担当してくれた島田さん、時間オーバーにも関わらず、寛大な対応をしていただいてありがとうございました。
基礎的なことを何とか網羅しようと思うから、時間がいくらあっても足りないよ。
講座が終わり、たこ焼きと大好物の明石焼きで一息ついた後、今、新幹線でこれを書いている。
難波神社の桜は満開。
陽気にも恵まれ始まった大阪講座。
岐阜から車で来てくれた方もいましたね。
私はかなり楽しく講座をさせてもらいましたが、みなさんも楽しんでいただけましたか?
今日は基本中の基本、半球の強調と太陽と月の組み合わせの勉強をした。
まずお話したのは、今回の講座は「当てる」を目的にするのではなく、「人を理解する」ということを考えようということ。
今回の講座を通して、「人物像」としてのホロスコープ読みを学習してもらいたいということでした。
また、自信を持ってホロスコープを読むことができない原因は、テクニック不足ではないということ。
そうではなく、しっかりと基本に立ち返って、象徴の原理を見直すことが重要だという話をさせてもらった。
なぜ、半球の強調なのか?
なぜ、太陽と月の組み合わせなのか?
なぜ牡牛座の月は、「私の価値観にこだわりたい」という欲求を持っているのか?
なぜ、マンデラは南半球の強調なの?
なぜ、サッチャーは東半球なの?
この「なぜ?」が理解できれば、あとは現場で、その働きを自分の経験を通して学んでいくだけ。
そして、その積み重ねが、自分だけの「個性的な解釈」へとつながっていく。
ティルも言っている通り、そこから「クリエイティブ アストロロジャー」になっていけばいい。
そこからセラピーの方向性まで結び付けていく。
今回の講座を通して、私もみなさんと一緒に初歩から学びなおしたいと思っている。
今日も、みなさんいくつか質問してくれたけど、そうやってリアクションをもらうことで、私もまた、ホロスコープを違った視点で見ることができるようになると思う。
また来月もよろしくお願いします。
次回までに、今日学んだところを自分なりにアプローチしてみてください。
そして、その報告を次回、聞かせてください。
「なぜ?」の疑問をぶつけてもらうのも大歓迎!
でも、こうして自分のテリトリーから離れるのもいいね。
脳がリフレッシュしたように感じる。
ある生徒さんは、いけださんの講座を受講するために、関西から東京まで通ってたのがすごく楽しかったと言っていた。
わかる。わかる。
難波神社の周辺は、ものすごくおしゃれで私も大興奮。
今日はバタバタだったから、次回はゆっくり見てみよう。
あ!
今週の土曜日は東京講座だったね。
このハイテンションのまま、東京講座へと突っ走る予定。
東京の方もよろしくお願いします。
明日は中級講座の最終日。
そして、夜はプロ養成講座。
先日、「占星術は深すぎて、一般人には敷居が高すぎる」と言われたけれど、誰でも一度は「こんなに占星術って奥深いものなの?」という、めまいのようなクラクラ感を感じることがある。
そこで12サイン占い的なところに戻っていくか、怖いもの見たさで一歩踏み込んでみるかは分かれるところ。
もし引き返すにしても、その深さが見えるところまで行ってみるのは大切。
その昔、スキューバダイビングをやってた頃、奈落の淵をのぞき込んだ時、腰がすくんだことがある。
「これは舐めちゃいけねぇ」と畏怖の念を感じたっけ。
ということで、明日も楽しく勉強しましょう。
みなさん!
お疲れさまでした!
そして、私のハイテンションの講座におつきあいいただきありがとうございました。
受付を担当してくれた島田さん、時間オーバーにも関わらず、寛大な対応をしていただいてありがとうございました。
基礎的なことを何とか網羅しようと思うから、時間がいくらあっても足りないよ。
講座が終わり、たこ焼きと大好物の明石焼きで一息ついた後、今、新幹線でこれを書いている。
難波神社の桜は満開。
陽気にも恵まれ始まった大阪講座。
岐阜から車で来てくれた方もいましたね。
私はかなり楽しく講座をさせてもらいましたが、みなさんも楽しんでいただけましたか?
今日は基本中の基本、半球の強調と太陽と月の組み合わせの勉強をした。
まずお話したのは、今回の講座は「当てる」を目的にするのではなく、「人を理解する」ということを考えようということ。
今回の講座を通して、「人物像」としてのホロスコープ読みを学習してもらいたいということでした。
また、自信を持ってホロスコープを読むことができない原因は、テクニック不足ではないということ。
そうではなく、しっかりと基本に立ち返って、象徴の原理を見直すことが重要だという話をさせてもらった。
なぜ、半球の強調なのか?
なぜ、太陽と月の組み合わせなのか?
なぜ牡牛座の月は、「私の価値観にこだわりたい」という欲求を持っているのか?
なぜ、マンデラは南半球の強調なの?
なぜ、サッチャーは東半球なの?
この「なぜ?」が理解できれば、あとは現場で、その働きを自分の経験を通して学んでいくだけ。
そして、その積み重ねが、自分だけの「個性的な解釈」へとつながっていく。
ティルも言っている通り、そこから「クリエイティブ アストロロジャー」になっていけばいい。
そこからセラピーの方向性まで結び付けていく。
今回の講座を通して、私もみなさんと一緒に初歩から学びなおしたいと思っている。
今日も、みなさんいくつか質問してくれたけど、そうやってリアクションをもらうことで、私もまた、ホロスコープを違った視点で見ることができるようになると思う。
また来月もよろしくお願いします。
次回までに、今日学んだところを自分なりにアプローチしてみてください。
そして、その報告を次回、聞かせてください。
「なぜ?」の疑問をぶつけてもらうのも大歓迎!
でも、こうして自分のテリトリーから離れるのもいいね。
脳がリフレッシュしたように感じる。
ある生徒さんは、いけださんの講座を受講するために、関西から東京まで通ってたのがすごく楽しかったと言っていた。
わかる。わかる。
難波神社の周辺は、ものすごくおしゃれで私も大興奮。
今日はバタバタだったから、次回はゆっくり見てみよう。
あ!
今週の土曜日は東京講座だったね。
このハイテンションのまま、東京講座へと突っ走る予定。
東京の方もよろしくお願いします。
明日は中級講座の最終日。
そして、夜はプロ養成講座。
先日、「占星術は深すぎて、一般人には敷居が高すぎる」と言われたけれど、誰でも一度は「こんなに占星術って奥深いものなの?」という、めまいのようなクラクラ感を感じることがある。
そこで12サイン占い的なところに戻っていくか、怖いもの見たさで一歩踏み込んでみるかは分かれるところ。
もし引き返すにしても、その深さが見えるところまで行ってみるのは大切。
その昔、スキューバダイビングをやってた頃、奈落の淵をのぞき込んだ時、腰がすくんだことがある。
「これは舐めちゃいけねぇ」と畏怖の念を感じたっけ。
ということで、明日も楽しく勉強しましょう。
スポンサーサイト
<<この記事へのコメント:>>
奥が深く、また、楽しそうな講座ですね。
出来る事なら参加してみたいところなのですが、こちらは東北でして、現実にはなかなか難しいものがあります。
<今回の講座は「当てる」を目的にするのではなく、「人を理解する」ということを考えようということ。
この視点に、大変共感を覚えました。
実は先月末頃「自分の秘められた可能性を知りたい」という占いの依頼がありました。メール鑑定でのリピーターさんなのですが、前回の鑑定で私の書いた文章の中から何か思い当たるものがあったらしく、今度はそちらを詳しく見て欲しいというものでした。
通常は、私は結婚できますか?今後の出会いはありますか?見れるなら未来の旦那さんはどんな人ですか?等の質問のが多いので、占星術をやっている私は、この人はなんて素敵な質問をする人なのだろう!!と感動し、腕がなりました(笑)
先日結果を送信したところ、これまでの長い人生の自分のもやもやのがすべて説明されていて驚いた、そういう自分がいるのはかすかに感じていたが、ずっと自分で無理だとか我慢だとかしてすっかり忘れてしまっていた、とても嬉しかった、との感想メールを本日頂いたばかりだったのです。
当てものも魅力ですが、個人の秘められた可能性を探る、種をみつけて綺麗な花の咲かせ方を見つけられる「感動」にはかなわないと思います。
こういう時、占星術って素晴らしい!とあらためて感じますね。
出来る事なら参加してみたいところなのですが、こちらは東北でして、現実にはなかなか難しいものがあります。
<今回の講座は「当てる」を目的にするのではなく、「人を理解する」ということを考えようということ。
この視点に、大変共感を覚えました。
実は先月末頃「自分の秘められた可能性を知りたい」という占いの依頼がありました。メール鑑定でのリピーターさんなのですが、前回の鑑定で私の書いた文章の中から何か思い当たるものがあったらしく、今度はそちらを詳しく見て欲しいというものでした。
通常は、私は結婚できますか?今後の出会いはありますか?見れるなら未来の旦那さんはどんな人ですか?等の質問のが多いので、占星術をやっている私は、この人はなんて素敵な質問をする人なのだろう!!と感動し、腕がなりました(笑)
先日結果を送信したところ、これまでの長い人生の自分のもやもやのがすべて説明されていて驚いた、そういう自分がいるのはかすかに感じていたが、ずっと自分で無理だとか我慢だとかしてすっかり忘れてしまっていた、とても嬉しかった、との感想メールを本日頂いたばかりだったのです。
当てものも魅力ですが、個人の秘められた可能性を探る、種をみつけて綺麗な花の咲かせ方を見つけられる「感動」にはかなわないと思います。
こういう時、占星術って素晴らしい!とあらためて感じますね。
2012/04/09(月) 02:18:56 | URL | ミルラ #-[ 編集]
感動のご報告ありがとうございます。
読んでいて、私も同じように幸せな気持ちに浸ることができました。
ミルラさんのクライアントに対する愛も伝わってきました。
> こういう時、占星術って素晴らしい!とあらためて感じますね。
本当にそうですよね。
私も鑑定の度に、そう感じます。
クライアントは、実際、当ててほしいのではなく「自分を変えたい」「幸せになりたい」という気持ちで来ています。
だから、その人のパイプの詰まりを取り除き、そして可能性を引き出す、もしくは可能性に向かって踏み出す勇気を与えることが必要なのだと思います。
それを探す手助けとして、占星術は非常に有効に働きますね。
そのような視点で占星術を認知してもらえるよう、是非、一緒に頑張っていきましょう!
> 出来る事なら参加してみたいところなのですが、こちらは東北でして、現実にはなかなか難しいものがあります。
東北の方だったのですね。
実は先日、東北のほうで講座を開いてみようかと仲間と話していたところだったのです。
もし機会がありましたら、何か協力して、一緒に占星術の普及活動ができるといいですね。
また素敵な報告を聞かせてください。
読んでいて、私も同じように幸せな気持ちに浸ることができました。
ミルラさんのクライアントに対する愛も伝わってきました。
> こういう時、占星術って素晴らしい!とあらためて感じますね。
本当にそうですよね。
私も鑑定の度に、そう感じます。
クライアントは、実際、当ててほしいのではなく「自分を変えたい」「幸せになりたい」という気持ちで来ています。
だから、その人のパイプの詰まりを取り除き、そして可能性を引き出す、もしくは可能性に向かって踏み出す勇気を与えることが必要なのだと思います。
それを探す手助けとして、占星術は非常に有効に働きますね。
そのような視点で占星術を認知してもらえるよう、是非、一緒に頑張っていきましょう!
> 出来る事なら参加してみたいところなのですが、こちらは東北でして、現実にはなかなか難しいものがあります。
東北の方だったのですね。
実は先日、東北のほうで講座を開いてみようかと仲間と話していたところだったのです。
もし機会がありましたら、何か協力して、一緒に占星術の普及活動ができるといいですね。
また素敵な報告を聞かせてください。
2012/04/09(月) 11:05:02 | URL | nico #-[ 編集]
nico先生
大阪講座、ありがとうございました!
月一の占星術上京が楽しみだったとお話しした者です。
地元でnico先生の講座が受けられるのホントに楽しみにしてました。
そして、当日、ホントに楽しかったです!
先生のおっしゃる通り、「人を理解する」ことができたなら本当に素敵なことですね。
自分自身のこともちゃんと理解したいですし。
来月からもどうぞよろしくお願いします。
早くも来月が待ち遠しいです(o^^o)
大阪講座、ありがとうございました!
月一の占星術上京が楽しみだったとお話しした者です。
地元でnico先生の講座が受けられるのホントに楽しみにしてました。
そして、当日、ホントに楽しかったです!
先生のおっしゃる通り、「人を理解する」ことができたなら本当に素敵なことですね。
自分自身のこともちゃんと理解したいですし。
来月からもどうぞよろしくお願いします。
早くも来月が待ち遠しいです(o^^o)
昨日 大阪での講義行くまでは
失礼ながら・・nico先生が 男性だと思い込んでました!
そしたら スレンダーなクールビューティな女性で驚きました!
ブログも初めて拝見させて頂きました。
昨日の 東半球のアセンルーラー火星と
南半球のリンゴの木?のお話し
私にピタリと当てはまり
子供時代からそういえば・・敵がいたなぁ・・と実感し
36歳のスゴイ転換期もその時は死ぬほど苦しくって哀しかったのが
自分探しの始まりだったんだ!と
思えました。
人の内面との葛藤は外からは見えないし
自分自身もわからない・・。
でも 昨日の講義で心理的な納得感が
ありました。
来月もスケジュール合わせてでも
nico先生の講義出席したいと思っています(^^♪
毎回 大阪 楽しんで下さいね^^
失礼ながら・・nico先生が 男性だと思い込んでました!
そしたら スレンダーなクールビューティな女性で驚きました!
ブログも初めて拝見させて頂きました。
昨日の 東半球のアセンルーラー火星と
南半球のリンゴの木?のお話し
私にピタリと当てはまり
子供時代からそういえば・・敵がいたなぁ・・と実感し
36歳のスゴイ転換期もその時は死ぬほど苦しくって哀しかったのが
自分探しの始まりだったんだ!と
思えました。
人の内面との葛藤は外からは見えないし
自分自身もわからない・・。
でも 昨日の講義で心理的な納得感が
ありました。
来月もスケジュール合わせてでも
nico先生の講義出席したいと思っています(^^♪
毎回 大阪 楽しんで下さいね^^
2012/04/09(月) 22:50:56 | URL | ルミ☆ #ptKMjGpI[ 編集]
こちらこそ、一番前に座って強くうなずいていただいたayakoさんの姿に、非常に心強い気持ちで講座を進めることができました。
ありがとうございました。
また、西半球的カミングアウトもありがとうございます。
これからも積極的な参加を楽しみにしています!
今まで身に付けた知識を生かせるように、たくさん勉強していきましょう。
1か月後に、また元気な姿を見せてください。
私もまたハイテンションで講座をやっていくつもりです。
ありがとうございました。
また、西半球的カミングアウトもありがとうございます。
これからも積極的な参加を楽しみにしています!
今まで身に付けた知識を生かせるように、たくさん勉強していきましょう。
1か月後に、また元気な姿を見せてください。
私もまたハイテンションで講座をやっていくつもりです。
2012/04/10(火) 00:36:12 | URL | nico #-[ 編集]
こちらこそ、私のバタバタの講座に付き合ってくれてありがとうございました。
それにコメントありがとうございます!
時々、心理占星術のアプローチに役に立つことを書いているので、質問とかありましたら、気軽にコメントしてください。
もちろん、講座の質問もしてくださいね(ゆっくり質問を受け付ける時間もなかったですから…)。
南半球&火星のお話ありがとうございます。
なるほど。
今は、根っこを張る大切な潜伏期間ですね。
この講座を通して、良い与え、栄養を再び枝葉を広げるヒントを見つけていきましょう。
ホロスコープは、心のレントゲン写真のようなものです。
じっくり向き合えば、多くの気付きを教えてくれます。
来月は、また一歩深い知識に出会えると思います。
楽しみにしていてください。
また、元気な姿でお目にかかりましょう!
それにコメントありがとうございます!
時々、心理占星術のアプローチに役に立つことを書いているので、質問とかありましたら、気軽にコメントしてください。
もちろん、講座の質問もしてくださいね(ゆっくり質問を受け付ける時間もなかったですから…)。
南半球&火星のお話ありがとうございます。
なるほど。
今は、根っこを張る大切な潜伏期間ですね。
この講座を通して、良い与え、栄養を再び枝葉を広げるヒントを見つけていきましょう。
ホロスコープは、心のレントゲン写真のようなものです。
じっくり向き合えば、多くの気付きを教えてくれます。
来月は、また一歩深い知識に出会えると思います。
楽しみにしていてください。
また、元気な姿でお目にかかりましょう!
2012/04/10(火) 01:04:16 | URL | nico #-[ 編集]
| ホーム |