呆れるニュースばかりを耳にしますが、2022nicoPLANET獅子座期号です、久ぶりにお知らせできてうれしいなー
いつもそうですが、今月はいつにも増して占星術の象徴を使って何か語るのかを、かなり考えました。
これだけ声、声、声、声が上がっている時代に、ほんとに言うべきことってあるのかな、そんなことを考えることもしばしば。
でも、先日のみんなの火星おはなし会では、声、そして応答の大事さを再確認できたこともあり、どんな小さな声でも、やっぱり声は上げよう、上げてもらう、応答し合おう、そんなふうに思った次第です。
ということで、2022獅子座期号。
まずは→赤ペン12サイン占いから。
今回は獅子座を担当した千花さんのテキストを紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
用意された舞台は思うようなタイミングでなかったり、色々な横やりがはいったり、100%の状態ではないだろう。そんなアウェイな状態であっても、自分は何をやりたくて、どんな思いを持った人間なのか、常に考え、身も心も整えておきたい。「人生は舞台」。それを問われるタイミングは近々きっとくるだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気合が入ってますねー
こちらの全文は、ぜひニコプラネットで読んでみてください。
12サイン、どのサインもそれぞれの書き手のこだわりのテキストが並んでいます。
1か月の過ごし方の参考にしてもらえたらうれしいです。
そして、次は→星宙予報「正義や主張のぶつかり合いの中、小さい一歩を踏み出し自分にとって大切な価値を見つける」。
今月は、夏至チャート、イングレスチャートの解説をしながら、このように締めくくっています。
。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何か決断しなければならないときも自分にこう問いかけてみるといいだろう。
この選択は、自分の未来を豊かにしてくれるものなのだろうか。
人はこの選択に魅力や価値を感じてくれるだろうか。
また、人/企業/国への評価もこのように考えることもできるかもしれない。
この選択は、私たちの未来にどのような影響を与えるものなのだろうか。
この選択は、私たちにどんなわくわくした気持ちを与えてくれるだろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よかったら、今の時代を理解するヒントとして読んでみてください。
そして、最後は→2022 獅子座の言葉 トーベ・ヤンソン 暗さや痛みという未解決な心を「物語る力」
早速、感想をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして。
本業、病院で働きながら、家事と子育ての合間に、絵本作家になるための勉強をしているものです。
太陽獅子座、金星に蟹座を持ちます。
ここ最近、アイディアこそ思いつくものの、形にするために苦労し、逃げ出したくなっているところでした。
こちらの記事に出会い、自分の心の苦しいところを出したい、表したいという気持ちを、改めて掻き立てられました。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはうれしいですねー
獅子座というと、いつも「明るさ」ばかりがピックアップされるのですが、そう単純なわけではないです。
構造を考えながら創作物を読むと、全然違った見方ができます。
ぜひ、皆さんも読んで、考えてみてください。
ということで、日々、暗い気持ちや憤りを感じるニュースが飛び込んできますが、それらもすべて明るさを創造するためのエネルギー。
今、感じている暗さや痛みをどう利用し、活用し、工夫をし、明るい創造へと変えていけるかを、ぜひじっくり考えてみてください。
皆さんの獅子座期を応援しています!
最近、講座やWSで事あるごとに猫の闘病について話題にしているので、「あれからどうなった!」心配してくれている方もいるので、猫の様子をお知らせ。
黒猫ガルシアくんは、毎日の点滴の甲斐あって腎臓の数値が少しだけよくなっていますが、なかなかご飯を食べてくれず、アメショーのパティちゃんは歯周病と夏バテでヘトヘトのご老人ぶりですが、それでも機嫌よくやってくれています。
2匹とも18歳の夏。
毎日普通にご飯を食べて、普通に排せつしてくれるだけでありがたいなんて、生きるというのは本来、とても素朴なものなのかもしれませんね。

ネコともども応援よろしくお願いします!
nico
いつもそうですが、今月はいつにも増して占星術の象徴を使って何か語るのかを、かなり考えました。
これだけ声、声、声、声が上がっている時代に、ほんとに言うべきことってあるのかな、そんなことを考えることもしばしば。
でも、先日のみんなの火星おはなし会では、声、そして応答の大事さを再確認できたこともあり、どんな小さな声でも、やっぱり声は上げよう、上げてもらう、応答し合おう、そんなふうに思った次第です。
ということで、2022獅子座期号。
まずは→赤ペン12サイン占いから。
今回は獅子座を担当した千花さんのテキストを紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
用意された舞台は思うようなタイミングでなかったり、色々な横やりがはいったり、100%の状態ではないだろう。そんなアウェイな状態であっても、自分は何をやりたくて、どんな思いを持った人間なのか、常に考え、身も心も整えておきたい。「人生は舞台」。それを問われるタイミングは近々きっとくるだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気合が入ってますねー
こちらの全文は、ぜひニコプラネットで読んでみてください。
12サイン、どのサインもそれぞれの書き手のこだわりのテキストが並んでいます。
1か月の過ごし方の参考にしてもらえたらうれしいです。
そして、次は→星宙予報「正義や主張のぶつかり合いの中、小さい一歩を踏み出し自分にとって大切な価値を見つける」。
今月は、夏至チャート、イングレスチャートの解説をしながら、このように締めくくっています。
。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何か決断しなければならないときも自分にこう問いかけてみるといいだろう。
この選択は、自分の未来を豊かにしてくれるものなのだろうか。
人はこの選択に魅力や価値を感じてくれるだろうか。
また、人/企業/国への評価もこのように考えることもできるかもしれない。
この選択は、私たちの未来にどのような影響を与えるものなのだろうか。
この選択は、私たちにどんなわくわくした気持ちを与えてくれるだろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よかったら、今の時代を理解するヒントとして読んでみてください。
そして、最後は→2022 獅子座の言葉 トーベ・ヤンソン 暗さや痛みという未解決な心を「物語る力」
早速、感想をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして。
本業、病院で働きながら、家事と子育ての合間に、絵本作家になるための勉強をしているものです。
太陽獅子座、金星に蟹座を持ちます。
ここ最近、アイディアこそ思いつくものの、形にするために苦労し、逃げ出したくなっているところでした。
こちらの記事に出会い、自分の心の苦しいところを出したい、表したいという気持ちを、改めて掻き立てられました。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはうれしいですねー
獅子座というと、いつも「明るさ」ばかりがピックアップされるのですが、そう単純なわけではないです。
構造を考えながら創作物を読むと、全然違った見方ができます。
ぜひ、皆さんも読んで、考えてみてください。
ということで、日々、暗い気持ちや憤りを感じるニュースが飛び込んできますが、それらもすべて明るさを創造するためのエネルギー。
今、感じている暗さや痛みをどう利用し、活用し、工夫をし、明るい創造へと変えていけるかを、ぜひじっくり考えてみてください。
皆さんの獅子座期を応援しています!
最近、講座やWSで事あるごとに猫の闘病について話題にしているので、「あれからどうなった!」心配してくれている方もいるので、猫の様子をお知らせ。
黒猫ガルシアくんは、毎日の点滴の甲斐あって腎臓の数値が少しだけよくなっていますが、なかなかご飯を食べてくれず、アメショーのパティちゃんは歯周病と夏バテでヘトヘトのご老人ぶりですが、それでも機嫌よくやってくれています。
2匹とも18歳の夏。
毎日普通にご飯を食べて、普通に排せつしてくれるだけでありがたいなんて、生きるというのは本来、とても素朴なものなのかもしれませんね。

ネコともども応援よろしくお願いします!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |