第1回、みんなの火星体験おはなし会、参加者の皆さま、そしてゲストスピーカーのomochiさん、楽しい時間をありがとうございました!
第1回目ということもあり、進行の不安、段取りの悪さなどもあったかもしれませんが、新しいことにチャレンジする姿勢、うまくいかなくても人の手を借りつつ、ふーふーしながら進めていく様子なども見てもらおうという、火星サイクルプロジェクトのチャレンジの一環。
皆さん、最後まで温かいサポートありがとうございました!
近いうちに火星サイクル手帳サイトに詳細がアップされると思いますが、人が自分の人生を語ること、チャレンジを語ることで、思わぬ余波というか、omochiさんの最初の勇気、語るという最初のチャレンジがこんなふうに広がっていくのかと、あのようなリアクションが生まれ、予想できない流れになっていくのかと、まさにソードの3という感じで、私も新鮮な体験をさせてもらいました。
詳細は、つびーのレポートを待つとして、私のほうでは皆さんからの感想を少しだけ。
まずは、omochiさんから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、再来年の二月に向けて
過去問を解いている時期でした。
近くに仲間がいない中で淡々と目的に向かって
行う作業は、最近は進みが遅くなっていたところです。
しかし、昨晩皆さまからわたしにいただいた
フィードバックを胸に、再び進むことが出来そうです。
「自己開示」によって、場が展開していく様を目の当たりに
出来て刺激的でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
omochiさんが語ってくれたこと、思い出せば思い出すほど、どれも宝物のような話ばかりでした。
私がもっとも印象的だったのが、omochiさんの「人生は海岸を歩くようなもの」というお話し。
時々やってくる荒波に巻き込まれたとき、海の中でワカメとワカメの間から見えた風景=希望。
その、私にはこれがある!というイメージをつかみ、浮上し、再び生き始める。
今、ふりかえると、私も同じイメージを持っていることに気づきました。
波にのまれて右も左も上も下もわからない、そのまま沈みかけたとき、ふと希望の光が見える。
あ、生きなくちゃ!と力を奮い立たせ、光に向かって泳ぎ始める。
このイメージこそ、まさに魚座から牡羊座そのもの!
インタビューのときはうまく整理できなかったのですが、ほんとまさに火星力というのはこういうことなのかもしれません(聞き流してしまった素敵な話もたくさんありましたので、これは私の次へのチャレンジにさせてください!)
そして、その後の余波をつくってくれたOさんのコメント。
デリケートな内容なので、私のほうで編集を加えて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自己開示して下さった方々には感謝しています。
そして自分の感情に困惑しています。
なんか・・・ほんと・・・すみませんでした。
でも、急いで帰ってきてよかった。参加出来て本当に良かったです。
安心して絶望することに自覚してから随分生きやすくなったと思います。
私の苦手なさそり座の火星「他人の胸を借りることは悪くない」も、なんとなく実感しています。
百戦錬磨のプロフェッショナル達が近くにいてくださるのだから、
もうダメだと思ったら全振りするくらいの気持ちで
べちよべちょに甘えようと。
火星サイクル手帳の7/27の欄に火星・水星がスクエアで
「机の奥にしまわれたままの「これ役に立つのかな?」くらいにおもっている
自分の特技や能力。人に対して活かしてみたら意外と役に立ったり、喜ばれたりするもの。
ちょっとだけ勇気をだして使ってみることで、自分の持っている意外な武器に気が付くかも
しれません」とありました。
なんの意識もありませんでしたが、へちょい自己開示にトライしみたことで
今夜のMTGに何らかの影響を与えられたのでしたら、これは最高なシンクロだと思います。
随分生きやすくなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加してくれた方は、OさんのカミングアウトがNさんの欲望の話から、他の皆さんの選択、決断のお話を引き出してくれたのはご存じの通り。
そうして、そうでしたね、まさにこの日は、水星、火星のアスペクトが形成されていましたね。
「机の奥にしまわれたままの「これ役に立つのかな?」くらいにおもっている
自分の特技や能力。人に対して活かしてみたら意外と役に立ったり、喜ばれたりするもの。
ちょっとだけ勇気をだして使ってみることで、自分の持っている意外な武器に気が付くかも
しれません」
まさに!最高のシンクロをみんなで体験させてもらいました。
Oさん、自己開示、素敵な感想ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、Nさんから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はこころ温まるお話会をありがとうございました!
勉強になったし、とても楽しかったです!
純粋で伸び伸びしたおもちさんの火星力に触れ、刺激を頂きました✨
私も頑張ろうと思います。
涙あり笑いありで私は全く初対面の皆様でしたが、素晴らしい交流会だったなあと思います。
またぜひ参加できたらいいなと思います。よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この会の始まりで、「人の火星を励ますことで、自分の火星力も上がるのだ」という話をしました。
頑張っている人を応援することで、自分の火星も豊かになっていく。
熱は伝導するので、熱を奪うのではなく、お互いの火を育てていく(場をシラけさせるのではなく…)。
こちらのおはなし会も始まったばかり。
小さな火を応援する。
みんなでそんな会をつくっていけたらうれしいです。
ということで、omochiさん、そして最後まで残ってくれた参加者の皆さま、会をに熱をチャージしてくれてありがとうございました!
次回もステキなゲストをお呼びする予定です。
nico

皆さん、最後まで温かいサポートありがとうございました!
近いうちに火星サイクル手帳サイトに詳細がアップされると思いますが、人が自分の人生を語ること、チャレンジを語ることで、思わぬ余波というか、omochiさんの最初の勇気、語るという最初のチャレンジがこんなふうに広がっていくのかと、あのようなリアクションが生まれ、予想できない流れになっていくのかと、まさにソードの3という感じで、私も新鮮な体験をさせてもらいました。
詳細は、つびーのレポートを待つとして、私のほうでは皆さんからの感想を少しだけ。
まずは、omochiさんから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、再来年の二月に向けて
過去問を解いている時期でした。
近くに仲間がいない中で淡々と目的に向かって
行う作業は、最近は進みが遅くなっていたところです。
しかし、昨晩皆さまからわたしにいただいた
フィードバックを胸に、再び進むことが出来そうです。
「自己開示」によって、場が展開していく様を目の当たりに
出来て刺激的でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
omochiさんが語ってくれたこと、思い出せば思い出すほど、どれも宝物のような話ばかりでした。
私がもっとも印象的だったのが、omochiさんの「人生は海岸を歩くようなもの」というお話し。
時々やってくる荒波に巻き込まれたとき、海の中でワカメとワカメの間から見えた風景=希望。
その、私にはこれがある!というイメージをつかみ、浮上し、再び生き始める。
今、ふりかえると、私も同じイメージを持っていることに気づきました。
波にのまれて右も左も上も下もわからない、そのまま沈みかけたとき、ふと希望の光が見える。
あ、生きなくちゃ!と力を奮い立たせ、光に向かって泳ぎ始める。
このイメージこそ、まさに魚座から牡羊座そのもの!
インタビューのときはうまく整理できなかったのですが、ほんとまさに火星力というのはこういうことなのかもしれません(聞き流してしまった素敵な話もたくさんありましたので、これは私の次へのチャレンジにさせてください!)
そして、その後の余波をつくってくれたOさんのコメント。
デリケートな内容なので、私のほうで編集を加えて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自己開示して下さった方々には感謝しています。
そして自分の感情に困惑しています。
なんか・・・ほんと・・・すみませんでした。
でも、急いで帰ってきてよかった。参加出来て本当に良かったです。
安心して絶望することに自覚してから随分生きやすくなったと思います。
私の苦手なさそり座の火星「他人の胸を借りることは悪くない」も、なんとなく実感しています。
百戦錬磨のプロフェッショナル達が近くにいてくださるのだから、
もうダメだと思ったら全振りするくらいの気持ちで
べちよべちょに甘えようと。
火星サイクル手帳の7/27の欄に火星・水星がスクエアで
「机の奥にしまわれたままの「これ役に立つのかな?」くらいにおもっている
自分の特技や能力。人に対して活かしてみたら意外と役に立ったり、喜ばれたりするもの。
ちょっとだけ勇気をだして使ってみることで、自分の持っている意外な武器に気が付くかも
しれません」とありました。
なんの意識もありませんでしたが、へちょい自己開示にトライしみたことで
今夜のMTGに何らかの影響を与えられたのでしたら、これは最高なシンクロだと思います。
随分生きやすくなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加してくれた方は、OさんのカミングアウトがNさんの欲望の話から、他の皆さんの選択、決断のお話を引き出してくれたのはご存じの通り。
そうして、そうでしたね、まさにこの日は、水星、火星のアスペクトが形成されていましたね。
「机の奥にしまわれたままの「これ役に立つのかな?」くらいにおもっている
自分の特技や能力。人に対して活かしてみたら意外と役に立ったり、喜ばれたりするもの。
ちょっとだけ勇気をだして使ってみることで、自分の持っている意外な武器に気が付くかも
しれません」
まさに!最高のシンクロをみんなで体験させてもらいました。
Oさん、自己開示、素敵な感想ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、Nさんから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はこころ温まるお話会をありがとうございました!
勉強になったし、とても楽しかったです!
純粋で伸び伸びしたおもちさんの火星力に触れ、刺激を頂きました✨
私も頑張ろうと思います。
涙あり笑いありで私は全く初対面の皆様でしたが、素晴らしい交流会だったなあと思います。
またぜひ参加できたらいいなと思います。よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この会の始まりで、「人の火星を励ますことで、自分の火星力も上がるのだ」という話をしました。
頑張っている人を応援することで、自分の火星も豊かになっていく。
熱は伝導するので、熱を奪うのではなく、お互いの火を育てていく(場をシラけさせるのではなく…)。
こちらのおはなし会も始まったばかり。
小さな火を応援する。
みんなでそんな会をつくっていけたらうれしいです。
ということで、omochiさん、そして最後まで残ってくれた参加者の皆さま、会をに熱をチャージしてくれてありがとうございました!
次回もステキなゲストをお呼びする予定です。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |