先日、美容院で顔見知りのアシスタントの男性に「ところで一体、いつになったら、ちゃんと髪の毛をいじれる人になれるの?」と聞いたら、「目標はあと1年です。でも、まだわからないです」と答えていた。
「だって、もう3年くらいアシスタントやってるよね」と私の髪を担当している美容師さんに聞くと、「最近は、お客さんの要求が上がっているので、相当技術が身に付かないとアシスタントは卒業させないんです」とのこと。
へ~っ!
学校に2年行って、そこから4年!
国家資格が必要な仕事とはいえ、プロの美容師さんになるには計6年も下積みが必要なんだ!
6年間の間に挫折しちゃう人もたくさんいるから、自然に淘汰されていいんだとも美容師さんは言っていたけどね。
この激しい競争社会で生き残るのってこんなに大変だというのに…
やっぱり占い師って甘いなと、美容院の帰りにつくづく思った。
最近では、勉強を始めて半年も見たないうちにブースデビューしたという人も少なくない。
タロットなどは、ワンデーで勉強したという人もいる。
まだ勉強している最中に、人が足りないからとブースに無理やり出されたという人とか。
それじゃあ、お客さんに「最近の占いって当たらない」って言われても仕方ない。
「あなたもすぐに占える簡単キット」みたいなのも手軽に手に入る(子供騙しでしょう?)から、まあ経済の仕掛けのせいなのかもしれないけど…
私が講座中、「占星術の習得には時間がかかると思ってください。コンサルテーションができるようになるには、2~3年くらいみてもらえるといい」「自信を持って鑑定できるようになった思える日なんて、もしかしたら来ないかもしれない」とか言うと驚く人も多い。
でも、やっぱりね。
人の人生を読むのがお仕事だからね、そう簡単にはいかないのだ。
そういう方は私のところには勉強しに来ないみたいなので、私の生徒さんは、本当にみなさん時間をかけて丁寧にお勉強してくれているのだけれど…
現場に出ないと読めるようにならない。
確かにそう。
だから、美容師見習いの人たちは、街ゆく人に声を掛けてヘアモデルになってもらって実践を積むのだろう。
そして、その腕を先輩の美容師さんが何項目にも分けて厳しくチェックとかする。
それはそうだ。
プロとしてお金をもらうからには、こっちも真剣勝負、お客さんだって大切な時間とお金をそれに賭けるのだから、やっぱり真剣勝負。
当たり前のことなんだろうけど。
手っ取り早くブースに出た人に限って、現場での文句が多いと聞く。
「口うるさいお客に当たった」とか「一日お客が来なかった」とか。
それが客商売というものだ。
文句も言わず人を見る。
それが私たちの仕事なのだから。
アシスタントの男性に「なんで挫折しないで続けられているの?」と聞いたら、「自分にはこれしかないんで、だから頑張るしかないんですよ」と答えてくれた。
そうか。
仕事に対する覚悟も大事かもしれないね。
ということで、占星術の習得には時間がかかります。
私もいまだTYLのマスターコースで、ヒーヒー言いながら(課題を英語で出さないといけないから)勉強を続けています。
私のレッスンは、基礎、中級、上級と続き、その後勉強会という形で、占星術のレベルを落とさないよう月に1回来てもらっています(もちろん希望者のみ)。
金曜日からは生徒さんたちの希望により、上級まで進んでくれた人たちを対象にした復習会というのが始まります。
「やっぱり基礎は大事ですから、もう見直しさせてください」ということだ。
エライ!
中には、「もう勉強必要ないですよ。あとは実践重ねるだけですよ」という人もいる。
また、人生経験の豊かさや感性の良さにより、人よりも早いペースで活躍している人もいる。
結局、お客さんを満足させられるだけのスキルが身についていれば問題ないということだ。
占星術を用いることに自信が持てないというのなら、やっぱり基礎が足りていないということかもしれない。
基本に立ち返って基礎を学びなおしてみると、新たな発見もあるかもしれないよ。
「だって、もう3年くらいアシスタントやってるよね」と私の髪を担当している美容師さんに聞くと、「最近は、お客さんの要求が上がっているので、相当技術が身に付かないとアシスタントは卒業させないんです」とのこと。
へ~っ!
学校に2年行って、そこから4年!
国家資格が必要な仕事とはいえ、プロの美容師さんになるには計6年も下積みが必要なんだ!
6年間の間に挫折しちゃう人もたくさんいるから、自然に淘汰されていいんだとも美容師さんは言っていたけどね。
この激しい競争社会で生き残るのってこんなに大変だというのに…
やっぱり占い師って甘いなと、美容院の帰りにつくづく思った。
最近では、勉強を始めて半年も見たないうちにブースデビューしたという人も少なくない。
タロットなどは、ワンデーで勉強したという人もいる。
まだ勉強している最中に、人が足りないからとブースに無理やり出されたという人とか。
それじゃあ、お客さんに「最近の占いって当たらない」って言われても仕方ない。
「あなたもすぐに占える簡単キット」みたいなのも手軽に手に入る(子供騙しでしょう?)から、まあ経済の仕掛けのせいなのかもしれないけど…
私が講座中、「占星術の習得には時間がかかると思ってください。コンサルテーションができるようになるには、2~3年くらいみてもらえるといい」「自信を持って鑑定できるようになった思える日なんて、もしかしたら来ないかもしれない」とか言うと驚く人も多い。
でも、やっぱりね。
人の人生を読むのがお仕事だからね、そう簡単にはいかないのだ。
そういう方は私のところには勉強しに来ないみたいなので、私の生徒さんは、本当にみなさん時間をかけて丁寧にお勉強してくれているのだけれど…
現場に出ないと読めるようにならない。
確かにそう。
だから、美容師見習いの人たちは、街ゆく人に声を掛けてヘアモデルになってもらって実践を積むのだろう。
そして、その腕を先輩の美容師さんが何項目にも分けて厳しくチェックとかする。
それはそうだ。
プロとしてお金をもらうからには、こっちも真剣勝負、お客さんだって大切な時間とお金をそれに賭けるのだから、やっぱり真剣勝負。
当たり前のことなんだろうけど。
手っ取り早くブースに出た人に限って、現場での文句が多いと聞く。
「口うるさいお客に当たった」とか「一日お客が来なかった」とか。
それが客商売というものだ。
文句も言わず人を見る。
それが私たちの仕事なのだから。
アシスタントの男性に「なんで挫折しないで続けられているの?」と聞いたら、「自分にはこれしかないんで、だから頑張るしかないんですよ」と答えてくれた。
そうか。
仕事に対する覚悟も大事かもしれないね。
ということで、占星術の習得には時間がかかります。
私もいまだTYLのマスターコースで、ヒーヒー言いながら(課題を英語で出さないといけないから)勉強を続けています。
私のレッスンは、基礎、中級、上級と続き、その後勉強会という形で、占星術のレベルを落とさないよう月に1回来てもらっています(もちろん希望者のみ)。
金曜日からは生徒さんたちの希望により、上級まで進んでくれた人たちを対象にした復習会というのが始まります。
「やっぱり基礎は大事ですから、もう見直しさせてください」ということだ。
エライ!
中には、「もう勉強必要ないですよ。あとは実践重ねるだけですよ」という人もいる。
また、人生経験の豊かさや感性の良さにより、人よりも早いペースで活躍している人もいる。
結局、お客さんを満足させられるだけのスキルが身についていれば問題ないということだ。
占星術を用いることに自信が持てないというのなら、やっぱり基礎が足りていないということかもしれない。
基本に立ち返って基礎を学びなおしてみると、新たな発見もあるかもしれないよ。
スポンサーサイト
<<この記事へのコメント:>>
占星術の習得には時間がかかる、同感です、
そして、自信を持って鑑定できるようになったと言える日は来ないかもしれない、これも占星術を学び始める頃、また知識や経験が増えて人を占うようになっても感じることだと思います。
もしかしたら初心者の頃というか、出生図での性格判断が教科書どおりにまがりなりにも覚えたころの方が、あなたはこうね!と自身をもって言える気もする。
多くの人を占うと、実に複雑で教科書どおりではいかない、どこが強くて弱いのか見極めないと・・・
それに、占星術は単なる性格当てごっこではない、占星術で人を占うなら、いろんな占術も習得し、質問に適した技法を使わないといけない、それが分かると、本当に自分は何もわかってなかったのだな、と恥ずかしくなってしまいます。様々な技法も基本の応用という感じなので、技法を確認しながら、基礎をもう一度確かめる、その作業の繰り返しのような気がしますね。
占星術を極めること、それは終わりのない旅のような気がします。
そして、自信を持って鑑定できるようになったと言える日は来ないかもしれない、これも占星術を学び始める頃、また知識や経験が増えて人を占うようになっても感じることだと思います。
もしかしたら初心者の頃というか、出生図での性格判断が教科書どおりにまがりなりにも覚えたころの方が、あなたはこうね!と自身をもって言える気もする。
多くの人を占うと、実に複雑で教科書どおりではいかない、どこが強くて弱いのか見極めないと・・・
それに、占星術は単なる性格当てごっこではない、占星術で人を占うなら、いろんな占術も習得し、質問に適した技法を使わないといけない、それが分かると、本当に自分は何もわかってなかったのだな、と恥ずかしくなってしまいます。様々な技法も基本の応用という感じなので、技法を確認しながら、基礎をもう一度確かめる、その作業の繰り返しのような気がしますね。
占星術を極めること、それは終わりのない旅のような気がします。
2012/09/06(木) 00:28:03 | URL | ミルラ #-[ 編集]
一応、ニコ先生の講座は一通り終えて今は研究生のハズなんですが…やっぱりいつもいつもつまづいちゃいます~(>_<)
これは基礎がしっかり脳と体に入ってないからだと、つくづく思います。
復習基礎講座ぜひとも受けたーい!
どうか夜の講座も、人数が集まったら開いてくださいッp(^^)q
『自分は果たしてお客様からお金を頂けるレベルなのか?』
いつもここは悩ましい。
そしていつもいつも自分の力量不足に打ちのめされています(:_;)
占星術に限らず、きっと10年経っても20年経っても、私は悩み続けるんだろうなぁ~と、悩み続ける覚悟はあるのですが←その覚悟か!?(-.-;)
私もあまり実践を積まずにイベントやブースを開始した一人なので…
新人時代にはハッタリも(時には)必要。でもいつまでもハッタリだと、誰からも信用されなくなっちゃう(>_<)
だから私は勉強しながら、現場に出ながら、その時の自分の精一杯を出して、一段一段上がっていくしかないと思っています。
引越しのバタバタで9月はタロットも占星術もお勉強する時間があまりありませんが(汗)
時間を掛けてでも習得したいとゆー執念だけは人一倍ありますので、どうぞ気長にお付き合いくださいませm(__)m
これは基礎がしっかり脳と体に入ってないからだと、つくづく思います。
復習基礎講座ぜひとも受けたーい!
どうか夜の講座も、人数が集まったら開いてくださいッp(^^)q
『自分は果たしてお客様からお金を頂けるレベルなのか?』
いつもここは悩ましい。
そしていつもいつも自分の力量不足に打ちのめされています(:_;)
占星術に限らず、きっと10年経っても20年経っても、私は悩み続けるんだろうなぁ~と、悩み続ける覚悟はあるのですが←その覚悟か!?(-.-;)
私もあまり実践を積まずにイベントやブースを開始した一人なので…
新人時代にはハッタリも(時には)必要。でもいつまでもハッタリだと、誰からも信用されなくなっちゃう(>_<)
だから私は勉強しながら、現場に出ながら、その時の自分の精一杯を出して、一段一段上がっていくしかないと思っています。
引越しのバタバタで9月はタロットも占星術もお勉強する時間があまりありませんが(汗)
時間を掛けてでも習得したいとゆー執念だけは人一倍ありますので、どうぞ気長にお付き合いくださいませm(__)m
2012/09/06(木) 11:45:03 | URL | TK #-[ 編集]
TKさん
いつもコメントありがとうございます。
> 『自分は果たしてお客様からお金を頂けるレベルなのか?』
> いつもここは悩ましい。
> そしていつもいつも自分の力量不足に打ちのめされています(:_;)
ブログにも書きましたが、私は、経験や感性がある人はそれだけで現場で何かしらの成果を出せると思っています。
この部分は、TKさんをイメージして書きました。
TKさんは、他の人が真似できない苦労をし、自分の力で人生を切り開いてきた。
いつも明るく、前向きに生きる姿勢を持っている。
もうそれだけで十分、TKさんは人に勇気や希望を与えられる鑑定ができる人だと私は感じています。
私は、そこに敬意を払っているのですよ。
占星術やタロットのスキルはまだまだでも、そんなの実際、現場では関係ないです。
問題があるとしたら、TKさんのその自己価値の低さですよね。
そこが少しでも解消され、そしてスキルがちゃんと身についてくれれば、TKさんは無敵の占い師になれます。
そう私は信じています。
新しいサロンが成功すること、陰ながら応援しています。
これからもタロット&占星術、頑張って勉強していきましょう!
いつもコメントありがとうございます。
> 『自分は果たしてお客様からお金を頂けるレベルなのか?』
> いつもここは悩ましい。
> そしていつもいつも自分の力量不足に打ちのめされています(:_;)
ブログにも書きましたが、私は、経験や感性がある人はそれだけで現場で何かしらの成果を出せると思っています。
この部分は、TKさんをイメージして書きました。
TKさんは、他の人が真似できない苦労をし、自分の力で人生を切り開いてきた。
いつも明るく、前向きに生きる姿勢を持っている。
もうそれだけで十分、TKさんは人に勇気や希望を与えられる鑑定ができる人だと私は感じています。
私は、そこに敬意を払っているのですよ。
占星術やタロットのスキルはまだまだでも、そんなの実際、現場では関係ないです。
問題があるとしたら、TKさんのその自己価値の低さですよね。
そこが少しでも解消され、そしてスキルがちゃんと身についてくれれば、TKさんは無敵の占い師になれます。
そう私は信じています。
新しいサロンが成功すること、陰ながら応援しています。
これからもタロット&占星術、頑張って勉強していきましょう!
2012/09/07(金) 01:13:17 | URL | nico #-[ 編集]
| ホーム |