fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
秋深し メイクもマップも 楽しすぎ
ということで、皆さん、お元気ですか?
ティルは無事出国し、秋分の日も過ぎ、気がつけば秋深し。

もはや殿堂入りになりつつあるメイク講座。
参加者のMちゃんが「この会、楽しすぎてやばい」と言ってくれましたが、終わってみたら11時30分。
今回は、この日が誕生日という方も参観してくれました!

洗顔、マッサージの方法から、くまちゃん&ニベア情報、眉毛もリップも、アイメイクもすべて網羅してくれて、美味しいものだけで満腹になったときの、あの「幸せすぎて、動きたくない」みたいな気分になった。

今まで、ほとんどメイクをせずに生きてきたけど、ちょっともったいなかったなあ。
ちょっとしたことで、顔の印象って変わるのね。
元気に見せたり、明るく見せたり、気分も上がるし、いいかもね。
そして、何より、皆でその色、似合う~」「かわいい~」とかぺちゃくちゃしながら、楽しむ作業が楽しいんだろうね。

変な話、最近、中年の危機ってやつだと思うけど、これまで着ていた服が似合わなくなり、体質も変わり、疲れが取れず、鏡を見るのが本当に嫌だったから、メイク講座のおかげで、自分を好きになるきっかけをもらえた気がする。
腕はまだまだだけど、毎日、楽しく練習してみよう。
エリカさん、そして参加者の皆さん、ありがとうございました!
次回は、ヘア&メイクのワークをする予定です。

そして、昨夜、雨の天秤座・新月の中行われたアネモネの会「症状マップワークの巻」。
Cさん、Mさん、そして参加者の皆さん、ありがとうございます。
新月が影響していたのか、秋夜の雨のせいなのか、それともマップワークの魅力なのか、人との距離がぐっと近づき、何とも幸せな時間を過ごすことができた今回のアネモネの会。

マップワーク。
パートナーの発した言葉を丁寧に拾い集め、丸で囲み、つなげていくだけなのに、なぜか、紙上には、たくさんの気づきであふれている。
面白いです。
昨日、シェアの時間に話していたけれど、相手の使った言葉を拾うという行為そのものが、「私の世界を大切にしてくれている」という満足感、安心感があるのかもしれません。
最近の私の勉強会でやっているナラティブセラピーでも、同じようなテーマとなっていますが、「相手を構成している言葉を見つけ、その言葉を共有すること」がセラピーの一環なのかも。

靴ずれ、胃腸炎、皺、動悸、腹痛、髪のパサつきなどの様々な症状によるマップワークでしたが、「その痛みから、誰をイメージしますか」という質問は、まさに、

病気はコミュニケーションのエラーで起こる。
人との関係性、または自分とのコミュニケーション不足から起こるのが病気。
言葉による自己開示力を身につけることで、自己治癒力も高まる。

と、Mさんがおっしゃってくれていたことが実感できる答えが数多く導き出されたようでした。
言葉は一期一会ですが、その時に出た言葉を受け止めつつ、解き放つことができるのがマップワークのよさなのかもしれません。
何より、膝を突き合わせるじゃないですが、人の距離を縮めるのにいいですね。
秋の夜長にぴったりの楽しく、温かい素晴らしいワークでした。
Mさん、Cさん、ありがとうございました。

次回のアネモネの会は、10月15日。
アートセラピストの麻理さんが、「【祝】マンダラ塗り絵カレンダー発売記念 砂絵マンダラのワーク」をやってくれます。
詳細は、後ほどですが、
さわりだけ、以下、麻理さんの言葉です。

砂絵マンダラは、つくっていくのも大変ですが、最後には、壊して水に流すという工程こそが、修行と言われています。
クリエイトするエネルギーは、素晴らしいことだと思いますが、同じくらい、なくしていくエネルギーも大切なんじゃないかと思います。

ですって!
きゃーっ! 楽しみ!
ということで、これからもアネモネの会をごひいきに!

あ、サマンサさんの塗り絵教室も開催予定です。

スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
昨日はありがとうございました!☆
>病気はコミュニケーションのエラー

昨夜天秤座新月の、濃厚なのに気持ちいい風通しのワークをシェアさせて頂いて、エラーと言う表現がピッタリだと驚きです。思いもよらない方向に誘われた深い未知な体験を出来て興奮でした!
どうもありがとうございました(^^)
2014/09/25(木) 14:17:31 | URL | ひろこ #-[ 編集]
Re: 昨日はありがとうございました!☆
ひろこさん!

こちらこそ、久しぶりにお会いできてうれしかったです。
マッピング楽しかったですね。
Mんこさんとのコンビネーションのぴったりで、終わった後のシェアも興味深く聞かせていただきました。
変化を乗り越え、新しい未来を手にしたら、また遊びに来てください。
楽しみに待っています。

nico
2014/09/27(土) 11:55:41 | URL | nico #-[ 編集]
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.