fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
職業占星術とは何か?24日(日)大阪カイロンで新講座がスタート!
職業占星術。
あまり集まっていないようですね。
興味ある方、よかったら学びに来てください。

職業占星術の講義の際、よくお話するのが、職業占星術の面白さは、時代を生きる面白さと同義語であるということ。
今、どのような職業がもてはやされているのか、これからどのような職業が求められるのか、それに対し、自分はどのような能力を提供することができるか。
その辺を理解することで、職業占星術がより実践的になっていくだろう。

少し前になるが、オックスフォード大学が認定した、あと10年で消える職業、なくなる仕事というのが発表された。
知識労働者が次々失業とも言われている時代の中で、どのように居場所を作っていけばいいのだろうか。

「社会=MCと私=IC」、この縦の軸が所属を作り、私を明らかにし、安定した居場所を作る。
まずは縦軸を意識しつつ、そこからティルが言うミッドヘブンを拡張し、地上=ハウスに下ろしていく。

つまり重要なのは、MCではなく、社会=MCと向き合うときの私の態度、関係性の作り方にある。
それがうまくいかなければ、どんなに自分にふさわしい職業を選んだとしても、それが職業意識につながることはない。

ということで、まず最初にやるべきことは、「自分を知る」こと。
適職診断などは、多くの場合、個人の資質、本質に近い質問が多く並んでいるのはそういうことだ。
そのうえで、時代を読む練習をしていく。

占星術は、本来、そのように時代を先読みするのが得意なはずなので、今回の講義では適職を知るだけではなく、トランジット図を利用しつつ、これからの働き方も同時に考えてみたいと思っています。
また、全3回を通して、適職タイプ診断や、勇気を持って一歩を踏み出すセッションのテクニックなども学んでいく予定です。
皆さんの参加を楽しみにお待ちしてます!

■職業占星術をマスターしよう!(全3回)
■日時: 開催日 1/25 2/22 3/29  13:30~16:30
詳細はカイロンHPまで。

「心理占星術を使って現場に強くなる! 心理占星術・実践読み講座」も引き続きよろしくお願いします。
次回は、ようやく時期読みに入ります。
トランジット読みに強くなるよう練習しましょう。

では、2015年最初の講義、どうぞよろしくお願いします!

nico

スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.