fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
週末はカイロン東京&大阪 その前に火エレメントについて
その前に、Mんこさんから素敵な春のご報告。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
光は春っぽくなりましたね。
枝先に膨らんだハナミズキの芽
サヤサヤ柔軟に風にしなるようになってきたケヤキの末端
イチョウの樹皮が奥でひびわれてみずみずしい縞模様が見える感、
サクラの樹皮の模様が浮き立ってくる感じ
などなどが毎朝の通勤時の楽しみです。
グングン水を吸い上げていますね。
わたしはいつも樹木の幹からまず春を感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日の通勤には、そんな楽しみ方もあるのですね。
ステキ。
春への期待感、これは魚座太陽の喜びでもあります。
新しい季節に思いをはせ、未来ビジョンを膨らませていくのです。

牡羊座の火星のイングレスの影響もあるのか、昨日は火エレメントに関する質問をいただきました。
「チャートの中に火エレメントがまったくない場合、どのように火を補ったらいいか」という内容。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
調べてみましたら、スポーツなどで精神修行をする、火はアピール力に直結しているので、メイクやアクセサリーを華やかにする、キャンドルを灯す、火を通したものを食べる、と言った事が書かれていました。
それも一つの方法かもしれませんが、何か違うような感じが私はしまして・・。
私も火が少ないので、どうすれば活性化するか考えましたら、あまり考えないようにする、とにかく行動してみる、と言った事しか考えられませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもの通り、よい質問は、みんなでシェアさせていただきたいと思います。
Nさん、いつもありがとうございます。

そうですね。
火のエレメントの欠如をスポーツやアピール力で補うというのは常套句ですが、それではあまりに単純ののような気がしますね。
占星術を学んでいると、「私は火エレメントがないから…」とか聞くことがあるけれど、そもそも火エレメントが欠如していると、本当に新しいことを始めたり、自己アピールをすることが難しかったりするのかしら。
どのチャートにも太陽や火星、木星があるわけだから、それらを活性化させることで、十分、火エレメントの力を引き出すことはできるのではないだろうか。

例えば、芸術は爆発だ!の岡本太郎や、軍艦マーチを口ずさみながら板画を彫ったという棟方志功らは、チャートに火エレメントを持っていない。
でも、彼らは新しい道を開拓する力を十分すぎるほど持っていた。

なので、火エレメントの欠落というより、火を着火し(火星)、火を燃やし続け(太陽)、火を大きく広げていく(木星)といった、火エレメントの支配性である天体の働きに問題があると考えてもいいかもしれない。

ピカソの言葉、「子供はみな、生まれながらの芸術家だ。問題はいかにして芸術家であり続けるかということだ」にあるように、太陽を燃やし続けるのは何よりも難しい。
土星の現実的なツッコミ――そんなことして何になるのだろう、お金がないからやめておこう、何かを始めるには遅すぎるといった言葉が頭をよぎると、簡単に火は消えてしまう。
地エレメントの強調は、火にとっては脅威となる。

そんなこんなを踏まえた上で、火エレメントの活性化するにはどうすればいいかということですが、私はいつも、火エレメントの活性化には、朝一番の活動が重要になるとアドバイスすることが多いです。

目覚める、熱をつくる、解毒するといった朝一番の働きは火エレメントによるものと考えられる。
朝の元気が火を燃やし、力となり、意志となり、人生が活発に動き始める。
朝が来るたび、人は新しい自分を手にしているのだ。

また、33歳の時に読んでいろいろ参考にさえてもらった本「ずっとやりたかったことをやりなさい」は、火エレメントを活発化するのに非常に参考になるのではないだろうか。
そこにモーニングページというワークがあるのだが、こちらも朝、目覚めに自己意識にスイッチを入れる訓練となっている。
火エレメントを燃やすアドバイスとして、使えるものも多いかもしれない。

まあ、火エレメントに関しては、うじゃうじゃ言っても仕方ない。
”今日より、明日はもっといい日になる”
それが火エレメントの目標である。
新しい自分を開拓、発見し続けなければならない。
うじゃうじゃ言わず、ただひたすら自分を試し続けるのだ。

そんなこんなで、明日はカイロン東京で心理占星術的ホロスコープリーディング講座の第2回目を、あさって日曜日は大阪にて、実践読み講座&職業占星術を行います。

カイロン東京開催のホロスコープリーディング、明日はアスペクト&ハウスの読解をやります。
そんな簡単じゃなくて、びっくりされている方もいらっしゃるかもしれないですね。
優しくないですが、面白いです。
明日は、もう一歩、心理学よりの話をしたいと思います。

明後日は大阪。
職業占星術は第2回目。
適正診断などハローワークみたいな感じも取り入れつつ、コーチング的な可能性を引き出す方法を取り入れつつ、新しい職業占星術を目指してやってみたいと思います。
こちらもお楽しみに。
実践読みは、時期読みの佳境を迎えます。

では、週末も楽しく心理占星術やりましょう!

【募集】3月の心理占星術講座 基礎と実践読み!
★心理占星術・基礎講座
■3月14日(土)スタート!
■日時:毎月第2土曜日(3/14 4/11 5/9 6/13) 13時~17時 全4回

★心理占星術・ホロスコープ実践読み講座 残り席わずか!
■日時:毎月第3日曜日(3/15 4/12 5/10 6/14) 13時~17時 全4回


心理占星術のホロスコープリーディングには、しっかりとした占星術の基礎知識が不可欠です。
占星術の学びが曖昧なままでは、心理占星術もなかなか上達しません。
この機会、占星術の知識もしっかり学んでみませんか?

スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.