nicosmic plusの略称”ニコプラの会”って、勝手に名前を変えました。
west!の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
ということで、ようやく大阪でオイリュトミーが開催できることになりました。
寺崎ヨガ&オイリュトミー、大阪進出です。
ご尽力いただいた亜弥子さん、本当にありがとうございました。
そして開催を陰ながら支えてくれた麻美ちゃん、スマヤさん、ありがとうございました。
大阪でもどうぞよろしくお願いします。
が…
残念ながら、広い会場(普段、私たちは112㎡のところでやっています)が借りられなかったため、今回は狭い会場でもできるヨガ&言葉のオイリュトミーをメインで、そしてピアニストの方が2名いますので(スマヤさんと麻美ちゃん)、ちょっとだけ音楽オイリュトミー行うことになりました。
★ニコプラの会west!5月の巻 ヨガ&オイリュトミーで「私を見つめる」
講師:寺﨑 礁
日時:5月30日(土) 13時30分(13時会場)
スケジュール:ヨガ 40分間 オイリュトミー 100分間 の予定
参加費:3500円
会場:大阪市営地下鉄阿倍野駅直結の阿倍野ベルタの地下のレンタルスタジオ
http://www.abeplan.com/わのわのレンタルスタジオ/#num01
各線天王寺駅からも徒歩8分程度です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから!
以下、寺崎先生からのコメントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨガは大昔から叡智と努力で磨かれ受け継がれてきました。
その実践により心と体が鍛えられ自分自身に向き合います。
そして、今回は言葉のオイリュトミーのワークを中心に体験していただきます。
オイリュトミーとは、100年ほど前に生まれた身体芸術です。
そのメソッドは芸術・教育・医療など様々な分野で取り入れられ注目されています。
大宇宙と小宇宙(人体)の対応・様々な叡智の力・イマジネーションの力で内側からカラダを作る技法は奥が深く味わい深いものです。
ダンスの経験などはなくても大丈夫です。
コトバのオイリュトミーは語る力をエネルギーにして体を動かします。
母音AEIOUと子音BCDFGH等すべてに型があります。
母音子音を腕で描きながら空間生み出して舞います。
五つの母音といくつかの子音を体験してみたいと思います。
そして、音楽オイリュトミーも少しだけ体験していただきます。
音楽オイリュトミーは、音楽の響き、音・インターヴァル・和音等のさまざまな要素を、肢体を中心とした全身の動きで表わしていきます。
メロディの高低は呼吸と結びつき、曲のダイナミズムは空間を生み出しながら体を動かすエネルギーとなります。
目に見えない音楽を目に見える動きに変える身体技法によって、カラダが楽器のように鳴り始めるのです。
CDとは違い、生演奏というのは音が生み出される現場です。
ピアノの生演奏とカラダが出会うところを体験してみたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪の方と一緒に身体を動かし、オイリュトミーのユニークで感覚的な世界に触れられるなんてうれしいですね。
寺崎先生は、ヨガの先生にヨガを教えるほどの実力の持ち主で、とっても素晴らしいです。
音楽オイリュトミーもヨガも、普段、身体を動かしていない方に試していただきたいです。
身体に負担のない、そのうえ喜びの多い時間になると思います。
オイリュトミーがどんなものかわからなくても、とりあえず体験してもらえたら、その世界がわかると思います。
それでは、みなさまのご参加、お待ちしています!
寺﨑礁
1973年東京都小平市生まれ
1997年笠井叡に師事 天使館で修行
2004年吉田つとむ師にヨガを学ぶ
インド中央政府認定ヨーガインストラクター
west!の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
ということで、ようやく大阪でオイリュトミーが開催できることになりました。
寺崎ヨガ&オイリュトミー、大阪進出です。
ご尽力いただいた亜弥子さん、本当にありがとうございました。
そして開催を陰ながら支えてくれた麻美ちゃん、スマヤさん、ありがとうございました。
大阪でもどうぞよろしくお願いします。
が…
残念ながら、広い会場(普段、私たちは112㎡のところでやっています)が借りられなかったため、今回は狭い会場でもできるヨガ&言葉のオイリュトミーをメインで、そしてピアニストの方が2名いますので(スマヤさんと麻美ちゃん)、ちょっとだけ音楽オイリュトミー行うことになりました。
★ニコプラの会west!5月の巻 ヨガ&オイリュトミーで「私を見つめる」
講師:寺﨑 礁
日時:5月30日(土) 13時30分(13時会場)
スケジュール:ヨガ 40分間 オイリュトミー 100分間 の予定
参加費:3500円
会場:大阪市営地下鉄阿倍野駅直結の阿倍野ベルタの地下のレンタルスタジオ
http://www.abeplan.com/わのわのレンタルスタジオ/#num01
各線天王寺駅からも徒歩8分程度です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから!
以下、寺崎先生からのコメントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨガは大昔から叡智と努力で磨かれ受け継がれてきました。
その実践により心と体が鍛えられ自分自身に向き合います。
そして、今回は言葉のオイリュトミーのワークを中心に体験していただきます。
オイリュトミーとは、100年ほど前に生まれた身体芸術です。
そのメソッドは芸術・教育・医療など様々な分野で取り入れられ注目されています。
大宇宙と小宇宙(人体)の対応・様々な叡智の力・イマジネーションの力で内側からカラダを作る技法は奥が深く味わい深いものです。
ダンスの経験などはなくても大丈夫です。
コトバのオイリュトミーは語る力をエネルギーにして体を動かします。
母音AEIOUと子音BCDFGH等すべてに型があります。
母音子音を腕で描きながら空間生み出して舞います。
五つの母音といくつかの子音を体験してみたいと思います。
そして、音楽オイリュトミーも少しだけ体験していただきます。
音楽オイリュトミーは、音楽の響き、音・インターヴァル・和音等のさまざまな要素を、肢体を中心とした全身の動きで表わしていきます。
メロディの高低は呼吸と結びつき、曲のダイナミズムは空間を生み出しながら体を動かすエネルギーとなります。
目に見えない音楽を目に見える動きに変える身体技法によって、カラダが楽器のように鳴り始めるのです。
CDとは違い、生演奏というのは音が生み出される現場です。
ピアノの生演奏とカラダが出会うところを体験してみたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪の方と一緒に身体を動かし、オイリュトミーのユニークで感覚的な世界に触れられるなんてうれしいですね。
寺崎先生は、ヨガの先生にヨガを教えるほどの実力の持ち主で、とっても素晴らしいです。
音楽オイリュトミーもヨガも、普段、身体を動かしていない方に試していただきたいです。
身体に負担のない、そのうえ喜びの多い時間になると思います。
オイリュトミーがどんなものかわからなくても、とりあえず体験してもらえたら、その世界がわかると思います。
それでは、みなさまのご参加、お待ちしています!
寺﨑礁
1973年東京都小平市生まれ
1997年笠井叡に師事 天使館で修行
2004年吉田つとむ師にヨガを学ぶ
インド中央政府認定ヨーガインストラクター
スポンサーサイト
| ホーム |