fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
10/21(水)はニコプラの会「占星術カードゲーム」の巻 
ブログ読んでくれている方は知っていると思いますが、先日、ニコプラの美ヶ原の旅で仲間たちがハマりにハマった「占星術カードゲーム」。
あんまり面白すぎて、チェックアウトをオーバーするところだったという話題?のゲームがニコプラで復活。
勝っても負けても、なぜか楽しい。
それは、ルールそのものが占星術の学習になるから。
占星術熟達者でも楽しめるし、初心者には勉強になるしと、いいとこづくしの学習キットです。
この楽しさを皆さんにも体験してほしいと、今回ニコプラで行うことになりました。
今回も占星術UNO、インデアンポーカーをしてみようと思います。

対戦型といえば、羽生善治。
羽生さんは、獅子座に月を、乙女座に火星水星を、天秤座に太陽を、蠍座に金星を持っていますが、まさに関係性=現場のパースペクティブの人。

有名なエピソードとして、ライバルの言葉に「彼の凄さは、周りのレベルも上げつつ、自分のレベルも上げるところにある。勝負の世界にいながら、周りとの差を広げることだけにこだわっていない」があります。
この関係性の季節に、ゲームを通して、相手と自分とのあり方を考えてみたいというのも、今回の会の目的でもあります。

そうそう。
この日は、みねんこさんの誕生日でもありますね。
みねんこさんも関係性のパースペクティブの人。
何だか、いろいろ楽しい日になりそうな予感です。

初の試みなのでどうなることやらですが、楽しい学びの時間になること間違いなし!
たくさんの方の参加をお待ちしております!

★占星術カードゲームの会
■日時:10月21日(水)19時~21時 延長アリ)
■場所:北参道 心理占星術研究所 
■金額:1,000円
■お申込みはこちらから

Astro play card

スポンサーサイト



Comment
<<この記事へのコメント:>>
コメント:を投稿する
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバック URL
<<この記事へのトラックバック:>>
Designed by aykm.